レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ” (5000006) | 管理番号 (Control number) | 154 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年11月30日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年11月30日 16時49分 | 更新日時 (Last update) | 2018年12月14日 13時01分 | |
質問 (Question) | 現尼崎市域のなかの各区域について、近代現代の地域的変遷を調べたい。たとえば南武庫之荘の昭和40年代以降の変化を調べることはできるか? | |||||
回答 (Answer) | 現尼崎市域のなかの各区域の地域的変遷を調べる場合、当該区域に関する各年代の地図や写真(航空写真を含む)が、有益な情報源となります。また、当該区域を校区とする小中学校等の学校誌や、土地区画整理等の都市計画事業が施行されている場合は各事業誌が参考になるほか、地域を対象とする写真集や自治会・社会福祉協議会をはじめ区域内の各種法人・団体等の記念誌など、各区域固有のさまざまな参考文献があります。 一例として、南武庫之荘エリアの場合、同エリアの一部を校区とする尼崎市立武庫南小学校・立花西小学校・大島小学校・南武庫之荘中学校・大庄北中学校の学校誌、武庫之荘南部土地区画整理事業と守部土地区画整理事業の事業誌が参考になると考えられます。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | 1 現尼崎市域の各区域に関する地図類 尼崎市立地域研究史料館では、市街地図や地形図をはじめ、各区域・各年代のさまざまな地図類を所蔵・公開している。 ◆所蔵刊行物(地図類を含む)の検索データベース http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/opac/pm_search.php ◆尼崎市オープンデータカタログサイト掲載尼崎市域地図へのリンク http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/collections/maps/ 2 現尼崎市域の各区域に関する写真類 尼崎市立地域研究史料館では、各区域を写した各年代の写真類(航空写真を含む)や、これを掲載する写真集等を所蔵・公開している。 3 学校誌、都市計画事業誌等(例として南武庫之荘の場合) ◆南武庫之荘(の一部)を校区とする以下の学校の学校誌 尼崎市立武庫南小学校・立花西小学校・大島小学校・南武庫之荘中学校・大庄北中学校 ◆南武庫之荘(の一部)を施行区域に含む以下の土地区画整理事業の事業誌 武庫之荘南部土地区画整理事業 守部土地区画整理事業 ◆現尼崎市域の都市計画事業に関する記録類についての参考情報 (レファレンス協同データベース掲載レファレンス事例「現尼崎市域の都市計画の歴史と特徴を調べたい」提供館:尼崎市立地域研究史料館) https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000245670 | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 地域 | 質問者区分 (Category of questioner) | 団体 | |
登録番号 (Registration number) | 1000246731 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |