レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2018-030 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年04月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年08月09日 19時30分 | 更新日時 (Last update) | 2018年11月15日 16時35分 | ||
質問 (Question) | 『昭和前期日本商工地図集成 第1期』(地図資料編纂会編集 柏書房 1987)の岩槻町の地図に「丸山病院」が掲載されているか知りたい。 ほかに大正から昭和前期の地図で、岩槻町の「丸山病院」が掲載されているものがあれば知りたい。 | ||||||
回答 (Answer) | 『昭和前期日本商工地図集成 第1期』には掲載は確認できなかったが、以下の資料に関連する図が掲載されていた。 『埼玉県営業便覧』(田口浪三[ほか]編 埼玉新聞社出版局 1977) 明治期の岩槻町久保宿付近を単純に表わした図あり。 岩槻町p14に「医士 丸山吉正」あり。丸山病院はなし。この図の中では丸山と付く医師は1名のみ。 『岩槻市史 民俗史料編』(岩槻市市史編さん室 1984) 付図「明治末期の岩槻街並」に「医士 丸山吉正」あり。『埼玉県営業便覧』と同じ。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 指定資料を確認する。 『昭和前期日本商工地図集成 第1期 東京・神奈川・千葉・埼玉』(地図資料編纂会編集 柏書房 1987) 岩槻は収録されていない。 2 『埼玉県営業便覧』を確認する。 『埼玉県営業便覧』(回答資料) 3 岩槻市史の付図を確認する。 『岩槻市史 民俗史料編』(回答資料) 『岩槻市史 近・現代史料編1 近代史料』(岩槻市市史編さん室 1984) 付図「岩槻市街図(大正六年)」病院の文字なし 4 昭和前期等の岩槻の地図を探す。 『岩槻市全図』(昭和測量工業株式会社調製 岩槻市 1959) 『岩槻市全図 其2』(昭和測量工業株式会社調製 岩槻市 1955) 『岩槻市全図〔其1〕』(昭和測量工業株式会社調製 岩槻市 1964) 『岩槻町 第一軍管地方迅速測図』(参謀本部陸軍部測量局編 大日本測量 19--) 「丸山病院」の記載見あたらず。 5 岩槻の古い市勢要覧を確認する。 『岩槻』(小林敏明編 岩槻市 1957) 「丸山病院」の記載見あたらず。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000240372 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |