レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20180723-1 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年07月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年07月23日 11時21分 | 更新日時 (Last update) | 2018年12月19日 13時56分 | |||
質問 (Question) | サービス・ドミナント・ロジック(Service Dominant Logic;S-Dロジック)について知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 以下の資料がみつかった。 <図書> 田口尚史 著『サービス・ドミナント・ロジックの進展』同文館,2017.3 ISBN:9784495387815 https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB23325322 (2018/07/23 確認) ロバート・F.ラッシュ, スティーブン・L.バーゴ著 ; 庄司真人, 田口尚史訳『サービス・ドミナント・ロジックの発想と応用』同文舘出版, 2016.7 ISBN:9784495386818 https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB21478333 (2018/07/23 確認) 井上崇通, 村松潤一編著『サービスドミナントロジック : マーケティング研究への新たな視座』同文舘出版 , 2010.3 本館請求記号:675 - I57 村松潤一編著『価値共創とマーケティング論』 同文舘出版 , 2015.3 本館請求記号:675 - Mu48 酒巻貞夫著『現代マーケティングの新潮流 : 脱コモディティへの道』 創成社 , 2012.10 本館請求記号:675 - Sa32 <論文> CiNiiの検索結果 S-D ロジック OR ”サービス・ドミナント・ロジック” https://ci.nii.ac.jp/search?q=S-D+%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80OR%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF+&range=0&count=200&sortorder=1&type=0 (2018/07/23 確認) 先行研究をまとめたものの例として、以下がある。また、VargoとLuschの文献は、サービス・ドミナント・ロジック研究の契機になった論文の一つとして紹介されている。 庄司 真人 「顧客エンゲージメントの理論的貢献に関する考察 ―価値共創の視点から― 」拓殖大学経営経理研究 = Takushoku University research in management and accounting 112, 91-104, 2018-03-28 https://ci.nii.ac.jp/naid/120006466369 (2018/07/23 確認) Stephen L. Vargo, Robert F. Lusch (2004) Evolving to a New Dominant Logic for Marketing. Journal of Marketing: January 2004, Vol. 68, No. 1, pp. 1-17 http://journals.ama.org/doi/10.1509/jmkg.68.1.1.24036?code=amma-site (2018/07/23 確認) https://www.jstor.org/stable/pdf/30161971.pdf?refreqid=excelsior%3Ade29a82bb43017d6e5851d01e4e1d047 (2018/07/23 確認)近畿大学学内よりアクセス可 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 「サービス・ドミナント・ロジック(Service Dominant Logic;S-Dロジック)」は、マーケティング理論の新たな潮流の一つ。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000238825 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |