レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000238518提供館 (Library) | 山口県立山口図書館 (2110020) | 管理番号 (Control number) | 00001107026 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年03月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年07月13日 15時38分 | 更新日時 (Last update) | 2018年07月24日 14時24分 | |||
質問 (Question) | 明治・大正期に使われていた「稲扱ぎ機」の写真や図を探している。 | |||||||
回答 (Answer) | 「足踏脱穀機」として下記資料1に図、資料2、3に写真の掲載があり、利用者が探しているものと一致した。 なお、資料1には山口県や広島県で考案・製作された旨の記述あり。また、資料2には、「明治43年に山口県佐波郡牟礼村(さばぐん むれむら)の福永章一(ふくなが しょういち)が発明し、実用化したのを嚆矢とする」と書かれている。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000238518 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |