レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 福岡市総合図書館 (2210003) | 管理番号 (Control number) | 2017.12-29 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年12月13日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年12月13日 17時29分 | 更新日時 (Last update) | 2017年12月24日 12時06分 | |||||
質問 (Question) | 「唐人送別詩幷尺牘(とうじんそうべつしならびにせきとく)」の個々の書簡や詩の内容を知りたい。福岡市博物館で2017.9開催の「よみがえれ!鴻臚館」展で展示されていた。 | |||||||||
回答 (Answer) | 「よみがえれ!鴻臚館」図録 P46 にコラムとして全18通についての大まかな内容記載があり、回答としました。 また、P37-45に全18通の写影あり、P209に全体としての作品解説がある。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 福岡市博物館開催なので、「よみがえれ!鴻臚館」図録を検索し、所蔵があったので現物確認すると、コラムとして内容説明の記載がありました。 下記「日本漢学研究初探」P270-275には全体作品の研究考察記載あり。 基本的に外国語資料の翻訳レファレンスはしない為、翻訳された書物を検索したが、探し当らなかった。 「大日本佛教全書 第28巻 智証大師全集 第4 」には「唐人送別詩幷尺牘」の写しである「風藻餞言集」の記載があるのを国立国会図書館デジタルコレクションで確認した(148-150コマ)。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌的事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 文献解説 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000226371 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |