レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 広島県立図書館 (2110011) | 管理番号 (Control number) | 広県図20140145 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20141126 | 登録日時 (Registration date) | 2017年11月16日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2018年03月22日 15時15分 | |||
質問 (Question) | 海外へ移民した日本人(とくに広島県人)の名簿が見たい。時期,在住地は問わない。 | |||||||
回答 (Answer) | 当館所蔵資料は次のとおり。(【 】は当館請求記号。) 『新布哇:附録在布哇出身録』藤井秀五郎著,文献社,明治35年刊改訂増補版(『初期在北米日本人の記録 布哇編1』奥泉栄三郎/監修,文生書院,2003.11【334.4/103オ/2-1】ID:1005136823) 『在米日本人年鑑』日米新聞社,明治38年(『日系移民資料集 第3期[1] 日米年鑑 第1巻』日本図書センター,2001【R334.4/101ニ/1】ID:1005189939)※明治42年から『日米年鑑』に改題,大正7年まであり。 『加州広島県人発展史』開原栄著,よろづ商店出張所,大正5年(『初期在北米日本人の記録 北米編41』奥泉栄三郎/監修,文生書院 2007【H334/オクエ107ア】ID:1005648066) 『加奈陀在留同胞総覧』松本与四松編,日加時報社,大正9年(『日系移民人名辞典 北米編 第3巻』日本図書センター,1993【R281.03/93ニ/3】ID:1004429203) 『在米日本人人名辞典』日米新聞社篇,日米新聞社,大正11年(『初期在北米日本人の記録 北米編7』奥泉栄三郎/監修,文生書院,2003【334.4/103オ/1-7】ID:1006479271) 『在米日本人人名辞典』日米新聞社編,日米新聞社,大正11年(『日系移民人名辞典 北米編 第1巻』日本図書センター,1993【R281.03/93ニ/1】ID:1004429187) 『布哇同胞発展回顧誌』日布時事編輯局編輯,日布時事社,大正10年(『初期在北米日本人の記録 布哇編5』奥泉栄三郎/監修,文生書院,2004【L334.4/103オ/2-5】ID:1005145535) 『布哇日本人銘鑑』曽川政男著,布哇日本人銘鑑刊行会,昭和2年(『日系移民人名辞典 北米編 第2巻』日本図書センター,1993【R281.03/93ニ/2】ID:1004429195) 『加州人物大観 南加之巻』松本本光著,昭和時報社,昭和3年(『初期在北米日本人の記録 北米編10』奥泉栄三郎/監修,文生書院,2003【334.4/103オ/1-10】ID:1005125388) 『在米広島県人史』竹田順一著,在米広島県人史発行所,昭和4年(『初期在北米日本人の記録 北米編11』奥泉栄三郎/監修, 文生書院 2003【H28/Ta59a】ID:1005125396) 『在米県人史 1』阪田安雄監修(『日系移民資料集 北米編 第15巻』日本図書センター,1994【334.4/91ニ/1-15】ID:1003925094) 『日布時事布哇年鑑 昭和6-7年』日布時事社(『日系移民資料集 第4期[5]』日本図書センター,2009【R334.4/108ニ/5】ID:1006161655)※昭和11-12年まであり。 『大日本海外移住民史 第1編 布哇』海外調査会,昭和12年(『初期在北米日本人の記録 布哇編7』奥泉栄三郎/監修,文生書院,2004【L334.4/103オ/2-7】ID:1005145543) 『初期在北米日本人の記録 第1期別冊1 パイオニア情報館:人物情報編』奥泉栄三郎/著,文生書院 2006【334.4/103オ/別1】ID:1005583057) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000225040 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |