レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)情報ライブラリー (4110001) | 管理番号 (Control number) | DAWN291016 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年10月14日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年11月07日 12時10分 | 更新日時 (Last update) | 2022年01月18日 20時14分 | ||||||
質問 (Question) | 自閉症、または発達障がいの子どもが登場する物語が読みたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | ドーンセンター情報ライブラリーの下記資料を紹介した。 ■ 内容に「自閉症」や「発達障がい」のキーワードが入っているもの ・『キッズライクアス』ヒラリー・レイル∥著 ; 林真紀∥訳 サウザンブックス社(2020) ・『木の中の魚』リンダ・マラリー・ハント∥著 ; 中井はるの∥訳 講談社(2017) ・『レイン:雨を抱きしめて』アン・M・マーティン∥作 ; 西本かおる∥訳 小峰書店(2016) ■ いろいろな特性を持つ子どもが描かれているもの ・『きみの存在を意識する』梨屋アリエ∥著 ポプラ社(2019) ・『ともだちのときちゃん』岩瀬成子∥作 ; 植田真∥絵 フレーベル館(2017) ・『そらをとびたかったペンギン だれもが安心して存在できる社会へ』申ももこ∥作 ; shizu∥協力 ; はやしみこ∥絵 ; 佐藤恵子∥解説 学苑社(2017) | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | (1)ドーンセンター情報ライブラリーの所蔵検索(OPAC)を検索 [キーワード]自閉症、アスペルガー、発達障がい、ディスレクシア (2)近隣公共図書館の所蔵を検索し、下記資料もあわせて紹介した。 ・『あの花火は消えない』森島いずみ∥著 ・『夜中に犬に起こった奇妙な事件』マーク・ハッドン∥著 ・『明日』佐倉淳一∥著 ・『ぼくの守る星』神田茜∥著 ・『となりの火星人』工藤純子∥著 ・『ありがとう、フォルカーせんせい』パトリシア・ポラッコ∥作・絵 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『ことり』小川洋子著 朝日新聞出版(2012)を読んで、ほかにも読んでみたくなったとのこと。 | ||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 資料の所蔵・所在調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般利用者 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000224339 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |