レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 国立国会図書館(National Diet Library) (1110001) | 管理番号 (Control number) | B2017口頭0901 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017/8/29 | 登録日時 (Registration date) | 2017年09月21日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2017年09月21日 12時32分 | |
質問 (Question) | 地下水は美味しいと言いますが、なぜですか?そのほか 、地下水について知るための資料を紹介してください。 | |||||
回答 (Answer) | 地下水に関する基本的な疑問を調べるためのインターネット情報や資料を紹介します。 【 】内は当館の請求記号です。インターネットの最終アクセス日は2017年8月24日です。 インターネット情報1 日本地下水学会( http://www.jagh.jp/ ) >地下水に関する疑問・質問( http://www.jagh.jp/jp/g/activities/torikichi/faq/ ) >「地下水の方が、地表水よりも飲料水に適している理由は何ですか?」( http://www.jagh.jp/jp/g/activities/torikichi/faq/23.html ) 地下水について、日ごろ疑問に思っていること、不安に感じていることなどの質問に、日本地下水学会のメンバーが回答しています。キーワード検索も可能です。上記の質問のほかにも、「地下水はどれ位の速さで流れるのですか?」や、「地下水は枯渇することがありますか?」など、さまざま な質問とその答えが掲載されています。 資料1 日本地下水学会, 井田徹治 著. 見えない巨大水脈地下水の科学 :. 講談社, 2009.5【ME345-J17】 地下水について、さまざまな観点からわかりやすく解説した資料です。付録として水質調査結果を掲載した「名水百選ガイド」を掲載しています。「第2章 地下水を味わう」(pp.41-74)で、飲料水としての地下水について解説しています。「ミネラルウォーターと地下水」や「銘酒と名水」といった項目もあります。 資料2 日本地下水学会 編. 地下水用語集. 理工図書, 2011.11 【NA2-J51】 地下水に関連する用語を50音順に排列し、解説した資料です。巻末には、和文・英文索引があります。「ミネラルウォーター」や「名水百選」といった項目があります。 資料3 水の総合辞典編集委員会 編. 水の総合辞典. 丸善, 2009.1 【PA2-J23】 水全般に関する用語(学術用語、季語、ことわざなど)を50音順に排列し、解説した資料です。付録として、「平成の名水百選」、「ミネラルウォーター類の分類」などを掲載しています。巻末には、和文・英文索引があります。 地下水のほか、水全般について調べたい場合は、次の国立国会図書館提供調べ方ページ「リサーチ・ナビ」内の調べ方案内もご覧ください。 ・水(水環境、水道水質基準・技術)について調べる( http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/post-464.php ) | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000222280 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |