レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 高崎市立中央図書館 (2310031) | 管理番号 (Control number) | 0131224672 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年12月03日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年01月06日 09時23分 | 更新日時 (Last update) | 2020年08月14日 14時39分 | |||||||||||
質問 (Question) | 倉賀野の一里塚と、その前後の一里塚について資料はあるか。 | |||||||||||||||
回答 (Answer) | “一里塚”とは、街道の両側に一里ごとの目印として塚を築いたものです。塚には木が植えられていましたが、特に榎が多く植えられ、これは根が深く広がって塚の崩れを防止するためだったようです。 「中山道宿村大概帳」(近世交通史料集 5)によると、“倉賀野宿”に榎の一里塚が一か所、高崎宿~板鼻宿に榎の一里塚が一か所あり、倉賀野宿~新町宿には一里塚がなかったと記載されています。さらに、新町宿~本庄宿には一里塚が二か所あったようです。 また、「新編高崎市史 通史編3」や「中山道高崎宿史」には、高崎城下の九蔵町にも一里塚があったと記載があり、さらに「開化高崎扣帖」や「上州路 214号」によると、道の両側に土を盛り、稲荷宮、千間宮(上州路 214号では“浅間宮”のみ)を祀ってあったそうです。 なお、“高崎宿~板鼻宿に榎の一里塚”については、当館別事例“上豊岡町にある一里塚について知りたい。また、この一里塚の樹木は「榎」といわれているが、違う樹木のようでもある。樹種について触れている資料を特に見たい。”も、あわせてご参照ください。 以下当館所蔵の参考資料になります。 近世交通史料集 5 倉賀野 p.143 左右共、倉賀野宿地内 高崎 p.157 北の塚 藤塚村地内富士浅間の社前 南の塚 上豊岡村地内百姓家の裏 新町 p.132 倉賀野宿までの間に一里塚なし 本庄 p.122 左右の塚共 小嶋村地内字万年寺 左右の塚共 勅使河原村地内字勝場 新編高崎市史 通史編3 p.456-457 一里塚と並木の整備 歩いて旅する中山道 武州路・上州路 各宿をつないだ地図(p.32,38)があり、藤塚の一里塚が写真入りで紹介されている。 上州中山道の地形散歩 p.77-82 第3章 一里塚から初期中山道のルートを考える 初期中山道ルートであったと推定される玉村経由と、一里塚について解説されている。 “図3-1 群馬県南部の中山道のルートと一里塚”に、初期中山道の一里塚(推定)が記載されている。 高崎の散歩道 第2集 p.55-57 一里塚で一休み 太田蜀山人の「壬戌紀行」や、土屋老平の「倉賀野誌」、「岐蘇路安見絵図」などから、倉賀野の一里塚についてふれている。 中山道高崎宿史 p.93-94 九蔵町の一里塚 “九蔵町の一里塚は九蔵町五十五番地で”と記述あり。 開化高崎扣帖 p.63-66 雨乞い 文末で九蔵町の一里塚について記述あり。 高崎市史 第2巻 p.621-623 7 一里塚 日本橋から27里の地点が高崎九蔵町、と記述あり。 上州路 214号 高崎城下の九蔵町・磬打町あたり 宮野入孝著(上州地名紀行 8) p.52-53 九蔵町の一里塚について記述あり。 また小さな地図“中山道関係図(高崎)”が掲載されており、ここに一里塚の記載あり。 | |||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||
備考 (Notes) | 2017.1.9:「上州中山道の地形散歩」を追加。 2017.6.8:「高崎の散歩道 第2集」、「中山道高崎宿史」を追加。 2017.8.23:「開化高崎扣帖」を追加、回答を修正。 2020.7.26:「高崎市史 第2巻」を追加。 2020.8.14:「上州路 214号」を追加。 | |||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000205869 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |