レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 同志社大学 今出川図書館 (3310014) | 管理番号 (Control number) | 2016-027 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年6月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年09月26日 14時12分 | 更新日時 (Last update) | 2018年04月02日 12時33分 | ||||||||
質問 (Question) | フォークシンガーの岡林信康が同志社大学神学部に在籍していた時の様子や、同志社で学んで受けた影響がわかる資料を探している。 大阪新聞社から同志社出身者に関する書籍が出ていたと思う。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | 図書の他、雑誌・新聞記事をご案内します。詳しくは回答プロセスをご覧下さい。 | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.『同志社群像 : リベラルな風土に学び, 遊んだ人たち』大阪新聞社編 大阪 : ブレスト , 1995 p.19~「”フォークの神様” 岡林信康」 (利用者の「大阪新聞社から書籍が出ていたと思う」という話から検索) 2.『朝日新聞』2002年4月20日朝刊記事(京都2面)に「同志社大学 歌手・岡林信康さん(あのころ京都)」 ※参考(在学時の情報は掲載無し) ・ 岡林信康「イエスはヒッピーだった」『思想の科学 第5次』117号 p.34-39 1971年 ・「シンガー・ソングライター 岡林信康(現代の肖像)」『アエラ』1996年9月2日 ・『岡林信康黙示録』田村道登編著 長岡京:三友会 , 1980 ・『岡林信康読本』原田英子、白柳龍一、茂木勇介編集 東京:音楽出版社 , 2010 ・『阿川佐和子の会えばドキドキ』阿川佐和子著 東京 : 文藝春秋, 2009 p.47~65 ※岡林氏の情報の掲載がなかった資料 ・『同志社からの道』同志社大学編 京都 : 同志社 東京 : 朝日新聞社(発売) , 1998 『アエラ』に3年6ヶ月に渡り掲載された、同志社出身者を紹介した記事をまとめたもの。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 教員 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000197370 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |