レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 国立国会図書館(National Diet Library) (1110001) | 管理番号 (Control number) | D160213183456 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016-02-24 | 登録日時 (Registration date) | 2016年07月21日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2016年07月21日 00時30分 | |
質問 (Question) | 1950年代の日本社会について調査している。その頃のカストリ文化、カストリ雑誌について知りたい。 | |||||
回答 (Answer) | お尋ねのカストリ文化、カストリ雑誌については次のような文献があります。 【 】内は当館請求記号 1.石川 巧「カストリ雑誌異聞。 : 本音を写すタイムカプセル。」 『東京人』30(11)=358:2015.9. pp.84-87 ISSN 0912-0173 特集 戦後七十年 ヤミ市を歩く。 : 復興はここから、見上げた空は青かった【Z8-2560】 2.福島鑄郎編『福島鑄郎所蔵占領期雑誌目録』文生書院, 2005.9. ISBN 4-89253-298-3【UP15-H31】 3.福島鑄郎「カストリ雑誌考」『Intelligence』(2) 2003.3. pp.64-73 ISSN 1347-2275【Z71-G814】 4.山本明著『カストリ雑誌研究』中央公論社, 1998.8. ISBN 4-12-203217-2 【UM84-G17】 文献5を増補した文庫版です。 5.山本明著『カストリ雑誌研究 シンボルにみる風俗史』出版ニュース社, 1976【UM84-13】 6.『カストリ復刻版』日本出版社, 1985.9. ISBN 4-930892-44-9 【EF91-159】 7.『焼跡の戦後史・カストリ雑誌』岡田始, 1983.8. 1冊 (頁付なし) 【Y99-667】 8.山岡明著『カストリ雑誌にみる戦後史』オリオン出版社, 1970【GB561-13】 9.長谷川卓也著『《カストリ文化》考』三一書房, 1969【UM84-2】 10.斉藤夜居著『カストリ雑誌考』此見亭書屋, 1965【384.7-Sa336k】 著者はカストリ雑誌研究を最初に始めた人 11.松平誠著『ヤミ市幻のガイドブック』筑摩書房, 1995.7 ISBN 4-480-05640-8【GB566-E45】 ウェブサイトの最終アクセスは2016年2月19日 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC | ||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000194941 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |