レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 鎌倉市中央図書館 (2310107) | 管理番号 (Control number) | 201506271 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015/06/27 | 登録日時 (Registration date) | 2015年10月05日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2021年03月06日 16時51分 | ||||
質問 (Question) | 嘉永2年3月の下旬から4月の中旬にかけて、英勝寺の清吟尼を訪れて鎌倉外見物した水戸藩德川家の侍女の旅日記に、 「源氏山に”はた桜”とて老樹一本有、花のかたちかはりたりとそ、 ものゝふのしるしに立しはた桜その名も匂ふみなもとの山”」 この「はた桜」は、源氏山のどこら辺にあったのでしょうか? | ||||||||
回答 (Answer) | 「鎌倉郡扇ヶ谷村誌」の源氏山のところに、次のような記載があります。 「昔源義家東夷征伐ノ時此山上ニ旗ヲ立テ軍旅ヲ整フ処ナリ今旗竿ヲ建テシ趾ニ桜樹アリ之ヲ旗桜ト名ク古木ハ既ニ朽チテ今アルモノハ新木ナリ」 はた桜については、他の資料では記載が見当たりませんでした。 『鎌倉史跡事典』では旗立山と呼ぶのは源氏山中央の頂上部であると記載されているので、 はた桜があったのは頂上部ではないかと推測されますが、確かなことは不明です。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC | |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000182037 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |