レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 高崎市立中央図書館 (2310031) | 管理番号 (Control number) | 0131224047 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年05月09日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年09月15日 13時14分 | 更新日時 (Last update) | 2021年01月21日 13時14分 | ||||||||
質問 (Question) | 岩鼻軽便鉄道について | ||||||||||||
回答 (Answer) | 岩鼻軽便鉄道は、岩鼻火薬製造所で使用される原材料や製品の輸送した軽便鉄道です。 1882(明治15)年に操業開始した岩鼻火薬製造所の荷物輸送は、当初、烏川の舟運で輸送され、1894(明治27)年倉賀野駅が開業すると、駅まで荷馬車で運ばれました。 やがて輸送量が増大し、地元有志によって岩鼻軽便鉄道株式会社が1916(大正5)年7月に設立され、翌年4月倉賀野-上州岩鼻間2.6kmの営業を開始しました。 運転管理はすべて国鉄に委託しており、機関車は保有せず、国鉄高崎機関庫の機関車が使われていました。軽便鉄道と称してはいましたが、レールの幅は国鉄線と同じで、国鉄の貨車が直通運行していました。 1945(昭和20)年には陸軍省に買収されることが決定してましたが、その前に終戦を迎え、同年8月に廃止となりました。 以下、当館所蔵の参考資料になります。 群馬文化130号 群馬文化の会 1972.3 p6-10 岩鼻軽便鉄道について 原田雅純著 鉄道廃線跡を歩く 9 宮脇俊三著 JTB 2002.8 p76-77 岩鼻軽便鉄道 新編高崎市史 通史編4 高崎市市史編さん委員会編 高崎市 2004.3 p.677-678 火薬製造所と岩鼻軽便鉄道 新編高崎市史 資料編10 高崎市市史編さん委員会編 高崎市 1998.3 372 岩鼻軽便鉄道の計画 p.585-586 373 岩鼻軽便鉄道の概況 p.586-588 374 岩鼻軽便鉄道の廃止 p.588-594 鉄道ピクトリアル285号 1973.11 p.53-57,[75] 岩鼻軽便鉄道 原田雅純著(失なわれた鉄道、軌道を訪ねて 36) 陸軍岩鼻火薬製造所の歴史 菊池実著 p.162-190 火薬輸送の岩鼻軽便鉄道 広報たかさき 971号 p.16 岩鼻火薬製造所と軽便鉄道 原田雅純著(たかさき100年 22) 群馬県史 通史編8 第2章大正・昭和前期の群馬県経済 第5節運輸・通信業の動向 2地方鉄道の敷設 岩鼻軽便鉄道の開業 p.705-706 “表96 岩鼻軽便鉄道利用状況”(大正12年下半期・13年上半期の月ごとの発着、トン数、金額)あり。 岩鼻歴史マップ集 第10編 簡単な説明と写真あり。 また、Web上に次の情報あり。 たかさき100年 第22回 岩鼻火薬製造所と軽便鉄道 原田雅純著 ( http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013120900226/ 2018.7.18最終確認) | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | 2016.11.29:「鉄道ピクトリアル285号」の自館所蔵を追加。 2017.2.27:「広報たかさき 971号」を追加。 2018.5.2:「群馬県史 通史編 8」を追加。 2018.7.18:「たかさき100年」を追加。 2021.1.21:「岩鼻歴史マップ集 第10編」を追加。 | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000179803 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |