レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | いわき市立いわき総合図書館 (2310140) | 管理番号 (Control number) | いわき総合-一般206 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015年06月05日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年07月08日 16時10分 | 更新日時 (Last update) | 2015年07月08日 16時10分 | |||
質問 (Question) | 胎教に絵本を読むのがいいと聞いてきたのですが、どんな絵本がよいでしょうか? | |||||||
回答 (Answer) | 「胎教」としてお腹の赤ちゃんに絵本を読んであげることは、お母さん自身も穏やかな気持ちになりますし、優しい声で赤ちゃんもリラックスします。お母さん自身が好きな本、穏やかな気持ちになれる本、赤ちゃんが生まれてから読みたい絵本を選ぶと良いと思います。 『どんなにきみがすきだかあててごらん』シリーズ(評論社 2007)(はるのおはなし・なつのおはなし・あきのおはなし・ふゆのおはなし)、赤ちゃんパック絵本(※)、赤ちゃん絵本コーナーの絵本がおすすめです。 ※いわき市立図書館では、赤ちゃんへのおすすめ絵本を5冊ずつパックにした「赤ちゃんパック絵本」をご用意しています。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000176932 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |