レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 同志社大学 今出川図書館 (3310014) | 管理番号 (Control number) | 2014-016 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015年02月26日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年02月26日 17時50分 | 更新日時 (Last update) | 2015年10月30日 11時15分 | |||||
質問 (Question) | ノルウェーと南アフリカの2か国それぞれについて ①ヘイトクライムまたはヘイトスピーチを禁止する法令と解説 ②政府が国連へ提出ヘイトクライムまたはヘイトスピーチについての政府報告書 (国連の人種差別撤廃委員会が発行している) ①,②とも日本語または英語の資料を希望。 | |||||||||
回答 (Answer) | ①ヘイトクライムまたはヘイトスピーチに対する禁止(批判)法律 ・ノルウェー こちらがお探しの法令に該当すると思われます。 The General Civil Penal Code Chapter 13.Felonies against the general order and peace http://www.ub.uio.no/ujur/ulovdata/lov-19020522-010-eng.pdf 内容については以下が参考になるかと思われます。 The European Law Students’Association (ELSA) Norway“International Legal Research Group on Online Hate Speech:An introductory report on legal matters regarding online hate speech in Norway and Europe”(2013) http://elsa.no/wp-content/uploads/2013/10/ELSA-Norway-Legal-Research-Group-on-Online-Hate-Speech.pdf ・南アフリカ お探しの法令(英訳)は、本学契約データベースのLexisNexisAcdemic で確認いただけます。 LexisNexisAcdemic 法令(米国以外)>法令(南アフリカ) “PROMOTION OF EQUALITY AND PREVENTION OF UNFAIR DISCRIMINATION ACT NO. 4 OF 2000”(PEPUDA) → Chapter2. PREVENTION, PROHIBITION AND ELIMINATION OF UNFAIR DISCRIMINATION, HATE SPEECH AND HARASSMENT” → Section10 Prohibition of hate speech 内容については以下が参考になるかと思われます。 ・“Equality for all”(アフリカ政府のDepartment of Justice and Constitutional Developmentが発行) http://www.westerncape.gov.za/text/2004/11/2003_eqc_brochure.pdf ・On "shoot the Boer", hate speech and the banning of struggle songs. (Pretoria, Pretoria University Law Press (PULP), 2010)(PULP FICTIONS No.6) http://www.pulp.up.ac.za/pdf/2010_12/2010_12.pdf ②ヘイトクライムまたはヘイトスピーチについての政府報告書 国際連合人権委員会のホームページで各国別に、人種差別撤廃委員会(Committee on the Elimination of Racial Discrimination)(CERD)の発行物もご覧になることができます。 United Nations Human Rightsホームページ > Countries > Human rights in the World ( http://www.ohchr.org/EN/Countries/Pages/HumanRightsintheWorld.aspx ) → Member States of the United Nations → 国を選択(例:Norway) Norway and UN Treaty Bodies から「Full list of documents in the Treaty Body Database」を選択。 → Treaty から「CERD」を選択。 → Committee on the Elimination of Racial Discrimination〔CERD〕から「Document Type」 で Committee on the Elimination of Racial Discrimination から『State party's report』を選択。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ①ヘイトクライムまたはヘイトスピーチを禁止する法令と解説 1.ノルウェーについて調査 (1)リサーチナビでノルウェーの現行法の調べ方を確認。 http://rnavi.ndl.go.jp/politics/entry/Norway.php [参照:2015/2/24] → オスロ大学 Translated Norwegian legislation ( http://www.ub.uio.no/ujur/ulov/english.html [参照:2015/2/24]) キーワード「Hate」「Hate Penal Code」「Penal Code」などで検索を行うと下記がヒット。 → P.57 Section 135a に該当すると思われる法令を見つけた。 http://www.ub.uio.no/ujur/ulovdata/lov-19020522-010-eng.pdf [参照:2015/2/24] (2)ヘイトスピーチに関する資料を調査 キーワード“norwegian general civil penal code hate speech”で検索したところ、 ELSA(The European Law Students’Association)による“International Legal Research Group on Online Hate Speech”が見つかった。 ( http://elsa.no/wp-content/uploads/2013/10/ELSA-Norway-Legal-Research-Group-on-Online-Hate-Speech.pdf [参照:2015/2/24]) → Section 135a に関する説明なども掲載されていた。 2.南アフリカについて調査 (1)本学契約データベース LexisNexisAcademicの確認 南アフリカの法令を検索できることを確認し、キーワード"hate speech"で検索したところ、以下のヒットあり。 “PROMOTION OF EQUALITY AND PREVENTION OF UNFAIR DISCRIMINATION ACT NO. 4 OF 2000”[参照:2015/2/24] (2)ヘイトスピーチに関する資料を調査 Web検索で政府機関ホームページに限定して上記の法令名で検索したところ、以下の2点の資料が該当した。 ・南アフリカ政府が発行するパンフレット“Equality for all” ・南アフリカのプレトリア大学Law Pressが発行する“On‘shoot the Boer’,hate speech and the banning of struggle songs”(PULP FICTIONS No.6) ともにWeb上で閲覧可。 http://www.pulp.up.ac.za/pdf/2010_12/2010_12.pdf [参照:2015/2/27] ②政府が国連へ提出ヘイトクライムまたはヘイトスピーチについての政府報告書 リサーチナビで国連についてのその他検索ツールを確認。 ( http://rnavi.ndl.go.jp/politics/entry/UN-tool.php [参照:2015/2/24]) → 国連広報センターWebサイトにて ( http://www.unic.or.jp/texts_audiovisual/libraries/research_guide/themes/human_rights/ [参照:2015/2/24]) 人種差別撤廃委員会の文書は、UN-I-QUEデータベースで報告文書が検索できることがわかった。 さらに、報告書は国際連合人権委員会のホームページで確認できた。 ( http://www.ohchr.org/EN/Countries/Pages/HumanRightsintheWorld.aspx [参照:2015/2/24]) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵機関調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000168310 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |