レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 名古屋市鶴舞中央図書館 (2210001) | 管理番号 (Control number) | 名古屋市鶴-2014-035 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年09月30日 | 登録日時 (Registration date) | 2014年10月08日 18時34分 | 更新日時 (Last update) | 2015年03月31日 11時24分 | |||
質問 (Question) | 歌謡曲のイントロをバックにナレーションをしたいのだが、参考になる資料はあるか。 | |||||||
回答 (Answer) | 少し古い資料ですが、以下のものを紹介しました。 『実用版ナレーション付歌謡曲 : 名セリフを語って歌おう』 『司会者用せりふ入り歌謡集』 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | (1)名古屋市図書館のOPACにおいて、司会やスピーチなどのキーワードで検索し、主に請求記号809の資料を見る。 カラオケ大会の司会や歌謡曲のナレーションについて記載のある資料は見つからなかった。 (2)歌謡曲の楽譜を見てみるが、ナレーションのあるものは見つからなかった。 (3)名古屋市鶴舞中央図書館の書庫9116の棚をブラウジングし、以上2点の資料を提供した。 【追記:2015年3月5日】 NDLのOPACでは以下の資料が確認できます。 『歌謡・演歌カラオケナレーション全集』 (仲村ゆうじ/ 著 マガジンランド 1997年) 『玉置宏のナレーション大全集 : 素敵な歌を華麗に飾るナレーション500曲』(シンコー・ミュージック 1990年) 『ナレーションつき結婚式のうた』(岡加津子/編 成美堂出版 1990年) 『赤のカラオケ本 : 演歌・なつメロ・ナレーション歌謡曲・特集』(シンコー・ミュージック 1984年) 『ナレーション歌謡曲 : あなたの司会でうたうカラオケ歌謡』(新興楽譜出版社 1982年) 『ナレーション歌謡曲 : あなたの司会でうたう』(新興楽譜出版社 1981年) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) |
| |||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000160712 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |