レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢本-2014-013 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014/02/02 | 登録日時 (Registration date) | 2014年07月11日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2014年07月15日 13時02分 | ||||||
質問 (Question) | デューラーの銅版画「メランコリア」について調べたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 「メランコリア」は、ドイツの画家・版画家デューラーの三大銅版画の1つで1514年に制作されました。以下の資料に作品についての解説があります。 〇『西洋美術館』 小学館 1999年 〇『世界美術大事典 4』 小学館 1989年 〇『デューラー 人と作品』 フェディア・アンツェレフスキー/著 岩波書店 1982年 〇『デューラーの芸術』 越宏一/著 岩波書店 2012年 〇『デューラー』 マーティン・ベイリー/著 西村書店 2001年 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.所蔵資料の内容確認 〇『西洋美術館』 小学館 1999年 p560~561 「メランコリア」の作品と解説あり。 p1023 「メランコリア」の作品の一部(多面体の部分)とその解説あり。 〇『世界美術大事典 4』 小学館 1989年 p41 「デューラー」 の項目内に「メランコリア」の作品が制作された背景あり。 〇『デューラー 人と作品』 フェディア・アンツェレフスキー/著 岩波書店 1982年 p180~183 「メランコリア」の作品と制作された背景、作品解説あり。 〇『デューラーの芸術』 越宏一/著 岩波書店 2012年 p171~183 「メレンコリアⅠ」の項目あり。作品と解説あり。 〇『デューラー』 マーティン・ベイリー/著 西村書店 2001年 p15 解説あり。 p19 作品あり。 △『西洋美術作品レファレンス事典 版画・彫刻・工芸・建造物篇』 日外アソシエーツ 2006年 p184 「メランコリア」の項目あり、以下の資料の紹介があったがいずれも当館未所蔵、埼玉県立久喜図書館所蔵。 △『世界版画美術全集 1』 講談社 1981年 △『世界版画 3』 筑摩書房 1978年 △『世界版画大系 2』 筑摩書房 1972年 △『講談社版世界美術大系 18』 講談社 1962年 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 図・絵・写真 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000155895 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |