レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 宇都宮市立図書館 (2310280) | 管理番号 (Control number) | 宇南14-00136 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年03月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2014年04月24日 15時15分 | 更新日時 (Last update) | 2015年03月06日 13時24分 | |||||||
質問 (Question) | 薬師寺公義(やくしじ きんよし)が作った歌の中で、「新千載和歌集」などの勅撰集に6首あるそうだが、その6首がどの歌か知りたい。 | |||||||||||
回答 (Answer) | 1 いつはりの 言の葉ことに をけはこそ なみたの露も 玉とみゆらめ(新千載和歌集 巻第十三 恋歌三) 2 うつもれぬ 煙をやどの しるへにて 雪に塩くむ さとのあま人(新後拾遺和歌集 巻第六 冬歌) 3 ふゆをこそ 時雨もつくれ 定なき 世はいつよりか 始なりけん(新後拾遺和歌集 巻第八 雑秋歌) 4 いかゝせむ 宇多のやけ野に ふす鳥の よそに隠ぬ 恋のつかれを(新後拾遺和歌集 巻第十一 恋歌一) 5 山里に 住はてよとや 世のうさを くる人ことに 先かたるらん(新後拾遺和歌集 巻第十六 雑歌上) 6 高野山 うき世の夢も 覚ぬへし その暁の 松をあらしに(新続古今和歌集 巻第八 釈教歌) | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 薬師寺公義について調べる。 ・『栃木県大百科事典』と『栃木県歴史人物事典』の薬師寺公義の項目を調べた。「元可法師集」を残したとあるが、勅撰集の6首についての記載はない。 ・ジャパンナレッジで検索すると2件ヒットした。 『日本人名大辞典』の説明では、「『新千載和歌集』などの勅撰集に歌6首がある。」と書かれている。 『日本人名文献目録』元可の参考文献に、『薬師寺公義』(『下野史談2巻4』)が出ていた。『薬師寺公義』には、「元可法師集ニハ三百二十六首ノ歌ガ残サレテ居ル」と記載されていたが、勅撰集の歌6首についての記事はなかった。 ・『続下野の武将たち』,『下野人物史』,『下野文籍志』,『武士はなぜ歌を詠むか』の薬師寺公義の項目を調べたが、勅撰集の歌6首についての記事はなかった。 ・薬師寺城6代目城主ということで、『南河内町史 史料編2』を調べた。『南河内町史 史料編2』に「元可法師集」(同書P.439~P.463)があり、【補注】に、「勅選集には、新千載集以下三集に計六首撰ばれている。」との記載があった。 ・『下野の和歌』のp.293に、勅撰集に四首入集しているとの記載があった。 ・『楠木正成と悪党』のP.180に,「『新千載和歌集』に一首、『新後拾遺和歌集』に四首を当選させた二条家流の勅撰歌人」との記載があった。 ・「薬師寺公義について(國學院雜誌 72(3) p. 27~38)」の論文を所蔵している宇都宮大学図書館に問い合わせたところ、「勅撰集に四首入ったとの記述はあるが、入集した和歌そのものは載っていなかった。」との回答を得た。 ・『正徹物語 : 現代語訳付き』の補注31(p.162)に、「新後拾遺集に四首という数も優遇である。」という記載があった。 2 勅撰集に載った和歌を探す。 ・『南河内町史 史料編2』所収の「元可法師集」を調べる。 収録されている歌の脇に書いてある、「新後拾」,「新千」,「新続古」を手掛かりに歌を探した。 『南河内町史 史料編2』所収の「元可法師集」より、6首のうち5首わかった。 ・『下野の和歌』に6首のうち3首あり、勅撰集の部立も明記されていた。 ・国文学研究資料館「二十一代集データベース」の検索キーワードに、元可を入力したところ、6首の和歌がわかった。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) |
| |||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 和歌 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000152635 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |