レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 神奈川県学校図書館員研究会 (5000008) | 管理番号 (Control number) | 4419-2013-002 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年06月06日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年11月29日 15時02分 | 更新日時 (Last update) | 2014年11月14日 12時15分 | ||||
質問 (Question) | ラバーストラップの作り方を知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を提供した。 材料を紹介している資料として 『食品サンプルの作りかた、教えます。』今井規雄 新星出版社 2010 『プラスチックでつくろう』三田村畯右、出町克人 小峰書店 1987 原理を紹介している資料として 『図解でわかるプラスチック』澤田和弘 ソフトバンククリエイティブ(サイエンス・アイ新書)2008 『よくわかるプラスチック』日本プラスチック工業連盟 監修 日本実業出版社(入門ビジュアルテクノロジー) 2010 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 最初に「ゴム(ラバー)の本」について質問される。 詳しく聞くと、ラバーストラップを作りたいとのことだった。 インターネットで“ラバーストラップ 作り方”と検索すると、 材料にPVC・塩化ビニル(さらに調べてプラスチック)ということがわかったので、 プラスチック関係の本から探した。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 高校生 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000141365 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |