レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 城西大学水田記念図書館 (3310093) | 管理番号 (Control number) | 2013034 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年3月13日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年09月20日 15時22分 | 更新日時 (Last update) | 2019年06月10日 12時53分 | ||||
質問 (Question) | 英語で書かれている関西の観光ガイドブックはあるか。特に公共交通機関が分かりやすい形で載っているものがよい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 【図書】 ■英語表記のみのもの ・Christal Whelan『Kansai cool : a journey into the cultural heartland of Japan』Tuttle Publishing(2014)291.6//W66 ・Chris Rowthorn『Japan』lonely Planet(2011)291.09//R78 ■日本語と英語表記があるもの ・山口百々男『英語で伝える日本の観光・日本の文化』三修社(2001)291.09//Y24 ・植田一三『英語で説明する日本の観光名所100選』語研(2015)837.8//U32 【Webサイト】 ・近畿経済産業局「Destination KANSAI」 (トップページ> 施策のご案内> 集客交流促進> 施策情報)(2018.2.17閲覧) ・日本政府観光局(JNTO)「Travel Japan」 (トップページ>Places To Go>Kansai)(2018.2.26閲覧) | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | ①自館OPACにて「英語」「観光」で検索。 ・山口百々男『英語で伝える日本の観光・日本の文化』三修社(2001) ・植田一三『英語で説明する日本の観光名所100選』語研(2015) どちらも名所の解説が主で、公共交通機関についての詳しい記述はない。 ②自館「留学生支援図書コーナー」と「ガイドブック(旅行・留学)コーナー」にて棚あたりを行う。 ・Christal Whelan『Kansai cool : a journey into the cultural heartland of Japan』Tuttle Publishing(2014) →関西の文化や名所についての解説本。 ・Chris Rowthorn『Japan』lonely Planet(2011) →日本全体を対象とした観光ガイドブック。バス、電車の路線図についての記載もあり。 ③Web上に公的機関及び地方自治体が公開している最新の情報がないか検索。 ・近畿経済産業局「Destination KANSAI」 →関西の観光スポットについてのPDFあり。 (トップページ> 施策のご案内> 集客交流促進> 施策情報)(2018.2.17閲覧) ・日本政府観光局(JNTO)「Travel Japan」 (トップページ>Places To Go>Kansai))(2018.2.26閲覧) →関西の観光スポットについての記載あり。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 名所・旧跡をスムーズに移動したい。 | ||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 観光 | 質問者区分 (Category of questioner) | 留学生 学生 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000137397 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |