レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000126610提供館 (Library) | 京都府立高等学校図書館協議会司書部会 (1210025) | 管理番号 (Control number) | 京高図司-2012-03 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年10月4日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年01月10日 12時34分 | 更新日時 (Last update) | 2015年04月20日 11時16分 | |||||||||||
質問 (Question) | 大山や蒜山はなぜ「やま」ではなく「せん」「ぜん」と読むのか?他にもこのような山はあるのか? | |||||||||||||||
回答 (Answer) | 「せん」は呉音読みであり、呉音は仏教用語に多いことから、仏教・山岳信仰と関連があると考えられる。 また「鋭くとがった形の山」という形状との関連も考えられる。 「せん」と読む山は氷ノ山(ひょうのせん)、沖ノ山(おきのせん)、弥山(みせん)など全国に70ほど存在しているが、そのほとんどが、鳥取県、岡山県、島根県である。 | |||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | 下記にも類似事例あり。 岡山県県立図書館(登録番号)1000086996 https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000086996 | ||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 地名 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000126610 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |