レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20121029-3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年10月29日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年10月29日 18時10分 | 更新日時 (Last update) | 2012年10月30日 19時28分 | ||||
質問 (Question) | 岩垣東園について知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | いわがき-とうえん【岩垣東園】 日本人名大辞典 1774-1850* 江戸時代後期の儒者。安永3年7月11日生まれ。伏原宣光(ふしはら-のぶみつ)にまなぶ。国史にも精通。養父岩垣竜渓の跡をつぎ大舎人助(おおとねりのすけ)・音博士となり,竜渓が創立した遵古堂でおしえた。嘉永(かえい)2年12月3日死去。76歳。京都出身。本姓は西尾。名は維光,松苗。字(あざな)は長尊,千尺。別号に謙亭。姓は巌垣ともかく。著作に「国史略」「東園百絶」など。 岩垣東園(いわがきとうえん) (1774―1849) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)] http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%B2%A9%E5%9E%A3%E6%9D%B1%E5%9C%92/ (2012/10/29確認) | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | 岩垣, 東園, 1774-1849 http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00270131 (2012/10/29確認) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000113122 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |