レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 国立国会図書館(National Diet Library) (1110001) | 管理番号 (Control number) | K120105180339-1 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20120120 | 登録日時 (Registration date) | 2012年06月21日 02時00分 | 更新日時 (Last update) | 2012年06月21日 02時00分 | |
質問 (Question) | 勝海舟が国会議事堂を千葉県市川市国府台に建設しようとしたという話があるそうだが、それが本当なのか根拠となる出典を探しています。 「ウィキペディア」の「市川市」の項目にも「幕末、国府台地区は勝海舟によって国会議事堂の選定地として考慮に入れられたこともある。」との記述があります。 しかし、当図書館で所蔵する下記の資料を調査しましたが、海舟が国会の建設地に市川市を推挙したとの資料を発見できませんでした。 また、市川歴史博物館にも問い合わせましたが、そのような話は聞いたことがあるが、根拠は不明とのことです。 何か手がかりとなるものがあればご教示ください。 | |||||
回答 (Answer) | ご照会の件につき、下記のとおり回答します。 国会議事堂選定地の観点から調査しましたが、勝海舟が国会議事堂を市川市国府台に建設しようとした事実は、確認できませんでした。 主な調査済み資料は以下のとおりです。(資料の配列は【 】内の当館請求記号順です。) <議会史関係> ・衆議院 参議院 編 議会制度七十年史 資料編 大蔵省印刷局 (印刷者) 1962 712p 【314.2-Sy996g】 ・春田国男 著 日本国会事始 日本評論社 1987.4 259p 【AZ-241-30】 ・政党政治研究会 著 議会政治100年 徳間書店事業室 1988.9 738p 【AZ-241-E8】 ・衆議院 参議院 編 議会制度百年史 資料編 [衆議院] 1990.11 1009p 【AZ-241-E19】 ・内田健三 [ほか]編 日本議会史録 1 第一法規出版 1991.2 453,11p 【AZ-241-E21】 ・原田敬一 著 帝国議会誕生 文英堂 2006.4 271p 【AZ-241-H27】 <市川市史関係> ・市川市史編纂委員会 編 市川市史 第2巻 (古代・中世・近世) 吉川弘文館 1974 739p 【GC63-15】 ・市川市史 第3巻 (近代) 市川市 吉川弘文館 (製作) 1975 725p 【GC63-15】 ・市立市川歴史博物館 編 幕末の市川 市立市川歴史博物館 2003.3 72p 【GC63-H11】 ・千野原靖方 著 市川歴史探訪 第3版 崙書房出版 1999.9 196p 【GC63-H49】 ・市立市川歴史博物館 編 市川市が誕生したころ 市立市川歴史博物館 2004.10 48p 【GC63-H61】 ・中津攸子 著 市川歴史さんぽ エピック 2005.2 211p 【GC63-H68】 ・市立市川考古・歴史博物館 編 図説「市川の歴史」 市川市教育委員会 2006.2 288p 【GC63-H113】 ・千野原靖方 著 新編市川歴史探訪 改版 崙書房出版 2006.9 203p 【GC63-H131】 ・中津攸子 監修 目で見る市川の100年 郷土出版社 2008.11 146p 【YP5-J45】 <勝海舟関係> ・勝安芳 著 幕末維新研究会編 勝海舟の言葉 大陸書房 1972 253p 【GK72-15】 ・田村栄太郎 著 史料からみた勝海舟 雄山閣 1974 266p 【GK72-34】 ・土居良三 著 幕臣勝麟太郎 文芸春秋 1995.3 382p 【GK72-E118】 ・勝海舟 [著] 江藤淳・松浦玲 編 海舟語録 講談社 2004.10 299p 【GK72-H47】 ・勝部真長 著 勝海舟 上 新装版 PHP研究所 2009.10 374p 【GK72-J28】 ・勝部真長 著 勝海舟 中 新装版 PHP研究所 2009.10 493p 【GK72-J29】 ・勝部真長 著 勝海舟 下 新装版 PHP研究所 2009.10 466p 【GK72-J30】 ・鵜澤義行・東都よみうり編集部 著 勝海舟 ごま書房新社 2010.1 214p 【GK72-J34】 ・安藤優一郎 著 勝海舟と福沢諭吉 日本経済新聞出版社 2011.4 259p 【GK72-J57】 ・星亮一 著 勝海舟と明治維新の舞台裏 静山社 2011.9 248p 【GK72-J71】 <データベース> ・NDL-OPAC-雑誌記事検索( http://ndlopac.ndl.go.jp/) ・毎日Newsパック(当館契約データベース) ・聞蔵IIビジュアル (当館契約データベース) ・ヨミダス歴史館 (当館契約データベース) (データベース最終アクセス日:2012年1月18日) | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 「勝海舟全集」講談社 2(書簡と建言)20(海舟語録)21(氷川清話)22(秘録と随想)(索引が無いので目次の確認のみ) 「幕末の市川」市立市川歴史博物館 「勝海舟」松浦玲 筑摩書房 「勝海舟のすべて」小西四郎編 新人物往来社 「勝海舟」石井孝著 吉川弘文館 「それからの勝海舟」半藤一利 筑摩書房 「明治の海舟とアジア」松浦玲 岩波書店 | |||||
NDC | ||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000107453 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |