レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 岩手県立図書館 (2110044) | 管理番号 (Control number) | 岩手-0065 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011年4月1日 | 登録日時 (Registration date) | 2011年08月10日 12時52分 | 更新日時 (Last update) | 2011年09月02日 15時32分 | |||||||||
質問 (Question) | 「奇跡の一本松」について知りたい。 | |||||||||||||
回答 (Answer) | 2011年3月11に発生した東日本大震災後に、多くのメディア等で取り上げられた、 岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」。 そこには大震災以前、国指定の名勝「高田松原」がありました。 なお、名勝の国指定については震災後も継続されています。 「奇跡の一本松」 “岩手県陸前高田市の高田松原に2キロにわたって7万本の松が植えられていました。 夏は多くの観光客を迎え、地域住民の安らぎの場となっていた松林。 しかし、その松林は、平成23年3月11日大津波に飲まれたった一本に・・・・ 高さ30メートル、樹齢250年を超える老松はいま、「奇跡の一本松」と呼ばれています。” (典拠「一本松プロジェクト」ホームページ http://www.ipponmatsu-pro.com/ ) 最終アクセス2011年8月22日 「高田松原」 地元の豪商菅野杢之助が、1667年(寛文7)藩の応援と地元の協力で6198本の マツ(クロマツが大部分)を植えて防潮林としたのが始まりで、(中略) 1940年(昭和15)国指定の名勝となった。 (参考資料1 『岩手百科事典』p.456-457 「高田松原」 本文一部抜粋) 「名勝の国指定について」 記事見出し:高田松原 名勝継続の考え 文化庁調査官「地形は残っている」 “文化庁記念物課の本中真主任文化財調査官は20日、東日本大震災で甚大な被害を受けた 陸前高田市の国の名勝高田松原を視察し「価値はなくなったとは考えていない」と名勝の 指定を継続する考えを示した。 高田松原は大津波で、長さ約2キロにわたって広がる約7万本の松が根こそぎ流された。 名勝の取り消しについて、本中調査官は「地形は残っている。価値がなくなったとは考えていない。 取り消しではなく、地元の再生の力にかけたい」と説明した。” 『岩手日報』(2011年8月現在:原紙)2011年4月21日 朝刊 18面 本文一部抜粋 このほか、高田松原について記載がある資料は以下の通り。 参考資料2 『高田松原ものがたり』 内容:高田松原について様々な情報掲載。菅野杢之助の松植林から始まり、その意志を受け継いだ 子や孫が苦労の末、松林を育て上げたことや、松坂新右衛門が苦労を重ねて20年にわたり数千本の 松の育成を成し遂げたことなどが記されている。 参考資料3 『陸前高田市史 第1巻 自然編』 p.62-64 参考資料4 『岩手県の指定文化財 第2集』 p.30 参考資料5 『岩手県の歴史散歩』 p.250 参考資料6 『高田松原ものがたり 消えた高田松原』 備考:収録内容の一部は、参考資料2 『高田松原ものがたり』の復刻版。 記事見出し:先祖の遺産「奇跡の一本松」と対面 大阪在住松坂さん 『東海新報』(原紙)2011年5月18日 4面 参考 「岩手の文化情報大事典」ホームページ 文化財情報 国・県指定文化財 http://www.bunka.pref.iwate.jp/rekishi/bunkazai/index.html (最終アクセス2011年8月22日) | |||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 岩手に関する百科事典や、岩手県と陸前高田市の地史で概要を確認。 2 キーワード「陸前高田」「高田松原」で蔵書検索のほか、 文化財についての資料や新聞を確認。 | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||
備考 (Notes) | 岩手県立図書館ホームページ レファレンス事例データベース検索 「高田松原の松林について」 https://www.library.pref.iwate.jp/opac/wopc/pc/pages/ReferenceSearch.jsp | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000089800 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |