レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20110723-1 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011年07月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2011年07月23日 20時28分 | 更新日時 (Last update) | 2013年10月23日 23時47分 | ||||||
質問 (Question) | 田中久重について知りたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | Yahoo!百科事典で検索した。 田中久重(たなかひさしげ) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)] http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%B9%85%E9%87%8D/ (2013/10/23確認) (1799―1881) 参考文献 今津健治著『近代技術の先駆者東芝創立者田中久重の生涯』(1964・角川書店) 今津健治著『からくり儀右衛門――東芝創立者田中久重とその時代』(1992・ダイヤモンド社) たなかひさしげ【田中久重】 国史大辞典 (一)初代一七九九―一八八一幕末・明治時代前期の技術家。近代機械工業の開拓者。寛政十一年(一七九九)九月十八日、筑後国久留米通町に生まれる。べっこう細工師弥右衛門の長男。幼名は儀右衛門。・・・ [参考文献] 田中近江翁顕彰会編『田中近江大掾』、黒岩万次郎『田中久重翁』、東京芝浦電気株式会社編『芝浦製作所六十五年史』、今津健治『近代技術の先駆者』、菊池俊彦「最後のからくり師―田中久重―」(筑波常治・菊池俊彦編『明治の群像』七所収) Webcat Plus Minusでフリーワード検索をした。 Webcat Plus Minusの検索結果から関連文献がわかった。 http://webcatplus.nii.ac.jp/pro/?q=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%B9%85%E9%87%8D&t=&ps=&pe=&m=&c=&i=&r=&p=&a=&l=&n=50&o=yd&lang=ja (2013/10/23確認) 下記のサイトがあった。 田中久重ものがたり http://kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/spirit/roots/hisashige/index_j.html (2013/10/23確認) | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000088934 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |