レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 桐朋学園大学附属図書館 (3310008) | 管理番号 (Control number) | R00-193 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011年05月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2011年05月07日 16時10分 | 更新日時 (Last update) | 2011年05月26日 12時00分 | ||
質問 (Question) | アイルランドの音楽、アイリッシュ・ハープについて知りたい。 | ||||||
回答 (Answer) | [図書]「聴いて学ぶアイルランド音楽」、 「アイルランド音楽入門 音楽・ダンス・楽器・ひと」、「アイルランド音楽への招待」、「 アイルランド 人・酒・音」、 「世界の楽器百科図鑑 : 楽器の起源と発展 」など [映像]世界の民族音楽. 4. ヨーロッパ音楽 ”アイリッシュ・ハープの演奏" Harp lesson だれでもたのしくそしてやさしくハープがひける 初級編 / 小倉知香子 lecture and irish harp [楽譜]The irish harp book ; a tutor and companion [事典]ニューグローヴ世界音楽大事典。 「アイルランド」「ハープ」の項目を紹介。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.OPAC 図書の分類 アイルランド 762.339 で検索。和書8点、洋書1点ヒット。 * 聴いて学ぶアイルランド音楽 / ドロシア・ハスト他 ; おおしまゆたか訳。 アルテスパブリッシング、 2008年。 CD付き(ハープ曲はなし)、基本用語集、参照文献、参考資料(文献、音源、映像、団体、インターネット)(WR05-328) * アイルランド音楽入門 音楽・ダンス・楽器・ひと / ダイアナ・ブリアー ; 守安功訳。 音楽之友社、 2001年。(WR03-631) * アイルランド音楽への招待 / カーソン。 音楽之友社、 1998年。 (WR03-234) * アイルランド 人・酒・音 / 守安功。 東京書籍, 1997年。 (WR91-486) など 2.OPAC キーワード 「アイリッシュ ハープ」 で検索。 映像1点、音資料2点ヒット。 映像: *世界の民族音楽. 4. ヨーロッパ音楽 ”アイリッシュ・ハープの演奏" (VT00-251) 音資料:* 美しきアイリッシュ・ハープの調べ (CT02-963, コレクション) * 庭の千草 アイリッシュ・ハープの調べ (CD29-214, コレクション) 3.OPAC キーワード 「アイリッシュ」で検索、和書で絞り込み。5点ヒット、うち3点は1と重複。 * アイリッシュ・ダンスへの招待 / 山下理恵子、守安功。 音楽之友社、2002年。(WR03-938) 4.OPAC キーワード 「irish harp」 で検索。 多数ヒット 楽譜: *The irish harp book ; a tutor and companion / Cuthbert. Carysfort, 2004 (C37-763) 映像: *Harp lesson だれでもたのしくそしてやさしくハープがひける 初級編 / 小倉知香子 lecture and irish harp。 (DV01-511/512) 5.参考図書書架、分類763(楽器)から。 * 世界の楽器百科図鑑 : 楽器の起源と発展 / ウェイド=マシューズ著 ; 別宮貞徳監訳。 東洋書林、2002年。(WT000-711、参763) ハープの項目 p.116~119. カラー図版あり。 6.参考図書書架、分類762(各国の音楽)から、民族音楽の事典。 対象をヨーロッパ以外としたものが多く、アイルランド音楽について、まとまった記述なし。 7. ニューグローヴ世界音楽大事典 ・「アイリッシュ・ハープ」「アイルランド」 の項目。 ・「ハープ」 の項目。 3.アイリッシュ・ハープ 8. CiNii 「アイルランド 音楽」 で検索。雑誌論文32件ヒット。 18世紀アイルランドのハープ音楽の衰退--1760年代から1808年における継承の空白 (2009年度アイルランド研究年次大会) / 寺本 圭佑。 エール (30), 190-192, 2010-12 など | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000085892 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |