レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000084378提供館 (Library) | 公益財団法人吉田秀雄記念事業財団アドミュージアム東京ライブラリー (4210008) | 管理番号 (Control number) | 2011-0001 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011年04月08日 | 登録日時 (Registration date) | 2011年04月08日 18時32分 | 更新日時 (Last update) | 2012年03月03日 17時01分 | ||||||||
質問 (Question) | 東日本大震災後、テレビやラジオのCMは「ACジャパン」の広告が多くなっているが、それはどうしてか。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | 2011.04.15現在、当館所蔵資料で参考となる資料を確認した。 1. ACジャパンが出版している資料であたってみたが、記載されている資料に行きあたらなかった。 ●請求記号:R167-KOK-1992 『公共広告機構20年史』(公共広告機構 発行、1992) ●請求記号:R167-KOK-2006 『公共広告の35年』(公共広告機構 発行、2006) →p.27~ 「キャンペー全作品 1971~2006」 が掲載されている。 2.次にACジャパンのホームページで探したところ、( http://www.ad-c.or.jp/ ) トップページの「What’s New」に3件のニュースが載っていた。(2011年4月15日現在確認) ① <「東北地方太平洋沖地震」にあたって ACジャパンのCM放送についてのお詫びとお知らせ> ( http://www.ad-c.or.jp/information.html 発表年月日の記載がない)には、 「未曾有の大惨事となったこの度のことを受けて、多くの企業が自社CM素材の放送を自粛され、ACジャパンのCMが代わりに放送されることになりました。」 ② <ACジャパン震災臨時キャンペーンのお知らせ 2011.3.24 (社)ACジャパン> ( http://www.ad-c.or.jp/information2.html ) には、 「ACジャパンでは未曾有の大災害に対して、直後より震災臨時キャンペーン制作を決定。全国の広告会社からの自主提案企画を受け、また各界で活躍中の方々の出演ご協力により制作し、震災から一週間後の3月18日から放送局にCM素材送付を始めています。」 ③ <ACジャパン震災臨時キャンペーン新作のお知らせ 2011.3.31 (社)ACジャパン> ( http://www.ad-c.or.jp/information3.html )には、 「新バージョン(テレビCM、ラジオCM)を制作。本日(2011.3.31)より順次、全国の放送局に発送いたします。」 との説明が載っていた。 3.雑誌記事から ●『CM NOW』(玄光社 発行 隔月刊)※1号(1982.04月号)より所蔵 ・2011.05-06月号/p.102~107 「特集 ACの広告: 3.11東北関東大震災 心のノイズを鎮めてくれたACの公共広告」 →記事の内容には下記のことなどが触れられている。 ・過去にも激甚災害が起こるとACの広告が大量に放送された ・ACの役員や事務局が震災当日に震災臨時CMを作る相談をした ・全国の広告マンたちから寄せられた「案」ですぐに出来るものという条件の下で 新バージョンCMが実現した 注記:政府が閣議で「東日本大震災」と正式に決めたのが4月1日。 CM NOWの編集部が記事をまとめている時点では「東日本大震災」の名称に統一されていない。 ●『放送レポート』(メディア総合研究所 発行 隔月刊)※156号(1999.01月号)より所蔵 ・2011.05月号(230号)/p.13 「小玉美意子の番組批評:ACジャパンの公共広告」 →ACのCMに「うんざり」の原因は民放各局の編成の問題 ●『CM INDEX』(東京企画 発行 月刊)※90号(1993.09月号)より所蔵 ・2011.04月号(301号)/p.7 「東日本大震災とテレビCM――消えたCM、再スタートしたCM 消費者の反応と評価は?」 *上記以外の雑誌記事は当館のOPAC・「雑誌記事索引」でも検索してみて下さい。 (2012.03.03現在 「東日本大震災(東北関東大震災、東北地方太平洋沖地震を含む)」のキーワードで検索すると183件ヒットします。 「災害」で22件、「復興」で50件、「支援」で84件、、「ACジャパン」で22件、「公共広告」で13件ヒットしま す。) *「ACジャパン」、「公共広告」については下記のレファレンス事例を参照して下さい。 https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000093392 | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000084378 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |