レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 福井県立図書館 (2110037) | 管理番号 (Control number) | 福井県図-20110227 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011年02月27日 | 登録日時 (Registration date) | 2011年03月06日 15時47分 | 更新日時 (Last update) | 2011年03月10日 14時42分 | ||||
質問 (Question) | 明治35年にアメリカに渡った日本人が日本の新聞について語っているものを現在訳しています。大概の新聞の名称は分ったのですが、一つ、分らないものがありました。もしお分かりになるようでしたら是非ご教示いただけませんでしょうか。Toshi Muneのようにトシムネと書かれていました。 →該当の記事は、島田雪湖についての記事【PDF注意】 http://cdnc.ucr.edu/cdnc/cgi-bin/imageserver/imageserver.pl?oid=SFC19020119.1.11&key=&getpdf=true | ||||||||
回答 (Answer) | 該当するものを発見できません。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.Webcat、NDL-OPACで「トシムネ」を検索→ヒットしない。 2.明治時代の主要な新聞を調べるために、以下の資料を見るが、トシムネに該当するものはない。 ・『明治ニュース事典』総索引 巻末「主な参考文献」(請求記号:071/メ 資料コード:1011227715) ・『新聞集成明治編年史』財政経済学会 1934 (請求記号:210.6/S3 全15巻) ・『新聞が語る明治史』荒木昌保/編 1976.8 原書房(請求記号:210.6/S15 全2冊 第2分冊巻末に「明治期の著名新聞」あり) ・『日本新聞通史』四訂版 春原昭彦/著 2003.5 新泉社 ISBN:4-7877-0308-0(請求記号:070/H4/2 資料コード:1014190738)巻末に主要新聞系統図あり 3.「リサーチ・ナビ」 http://rnavi.ndl.go.jp/rnavi/ で「新聞 挿絵」をキーワードに検索→第140回常設展示「明治の息吹-漫画・諷刺画から-」がヒット。→「トシムネ」に関係しそうなものは見つからなかった。 4.「明治 新聞」をキーワードに自館OPACで検索。下記の資料を見るが見つからず。 ・『明治時代の新聞と雑誌』西田長寿/著 1961.8 至文堂(請求記号:070/N2/1 資料コード:1010478012) ・山口順子「明治前期「滑稽諷刺新聞雑誌」のエポック」(『新聞・雑誌・出版』叢書 現代のメディアジャーナリズム 5 山本武利/責任編集 2005.11 ミネルヴァ書房 ISBN:4-623-04407-6)(請求記号:361.4/ソウシ/5 資料コード:1014710782) 5.3.の資料を見るため書庫に入ったため、書庫内の、雑誌・新聞に関する本をブラウジング。 ・『「団団珍聞」「驥尾団子」がゆく』木本至/著 1989.6 白水社 ISBN:4-560-04172-5(請求記号:051/キ 資料コード:1011370523) ・『雑誌100年の歩み』1874-1990 塩澤実信/著 1994.9 グリーンアロー出版社 ISBN:4-7663-3165-6(請求記号:051/シ 資料コード:1012301162) 6.The Toshi Muneは、文脈から日本の新聞を指していると思われるが、アメリカの新聞である可能性を踏まえ、念のためアメリカの新聞・雑誌も調査。 ・『アメリカ新聞物語』磯部佑一郎/著 1971.9 ジャパンタイムズ (請求記号:070/I2/2 資料コード:1010477618) ・『アメリカ雑誌全カタログ』常盤新平ほか・共同編集 1980.11 冬樹社 (請求記号:053/A/1 資料コード:1010427720) ・『アメリカの雑誌』1988-1993 金平聖之助/著 1993.9 日本経済新聞社 ISBN:4-532-16114-2 (請求記号:053/カ 資料コード:1012217632) 7.新聞の挿絵画家の話であるので、挿絵の方面からアプローチ。下記の資料を見るが、手がかりなし。 ・『年表 日本漫画史』清水勲/著 2007.6 臨川書店 ISBN:978-4-653-04010-1(請求記号:726.1/シミス 資料コード:1015010604) ・『漫画に描かれた 明治大正昭和』清水勲/編著 1988.11 教育社 ISBN:4-315-50810-1(請求記号:210.6/シ 資料コード:1011290309) ・『メディアのなかのマンガ』新聞一コママンガの世界 茨木正治/著 2007.7 臨川書店 ISBN:978-4-653-04011-8 (請求記号:726.1/イハラ 資料コード:1015059494) ・『図説 漫画の歴史』清水勲/著 1999.7 河出書房新社 ISBN:4-309-72611-9(請求記号:726.1/シミス 資料コード:1013301245) ・『日本近代漫画の誕生』清水勲/著 2001.7 山川出版社 ISBN:4-634-54550-0(請求記号:726.1/シミス 資料コード:1013829773) ・『名作挿絵全集』1 明治篇 1980.7 平凡社(請求記号:726/M3/1 資料コード:1011086475) ・『日露戦争諷刺画大全』上・下 飯倉章/著 2010.11 芙蓉書房 ISBN:978-4-8295-0497-0、978-4-8295-0498-7(請求記号:210.6/イイク 資料コード:1015687047 、 1015687054) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | 情報をお持ちの方は、福井県立図書館までお知らせください。 | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 団体 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000081206 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |