レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 宮城県図書館 (2110032) | 管理番号 (Control number) | MYG-REF-100280 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010/08/25 | 登録日時 (Registration date) | 2010年12月09日 02時00分 | 更新日時 (Last update) | 2010年12月09日 02時00分 | ||||||
質問 (Question) | ウクライナの歴史・風土など全般について書かれた資料はあるか。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料をご紹介します。 (1)伊東孝之[ほか]編. ポーランド・ウクライナ・バルト史. 新版, 山川出版社, 1998(世界各国史, 20)【234.9/98Z】 (2)中井和夫. ウクライナ・ナショナリズム: 独立のジレンマ . 東京大学出版会, 1998【238.6/98Y】 (3)黒川祐次. 物語ウクライナの歴史: ヨーロッパ最後の大国. 中央公論新社, 2002年 (中公新書, 1655)【238.6/028】 (4)西谷公明. 通貨誕生: ウクライナ独立を賭けた闘い. 都市出版, 1994(都市選書)【302.38/943】 (5)ナーディア・デューク, エイドリアン・カラトニツキー. 李守[ほか]訳. ロシア・ナショナリズムと隠されていた諸民族: ソ連邦解体と民族の解放. 明石書店, 1995【316.83/955】 (6) 秋山秀一. ウクライナとモルドバ. 芦書房, 1992【293.86/923】 (7)John Noble[et al.]. Russia, Ukraine & Belarus: a Lonely Planet travel survival kit. Lonely Planet, 1996【F293.86/960/=eng】 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000074894 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |