レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 12043 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010年10月19日 | 登録日時 (Registration date) | 2010年10月22日 14時19分 | 更新日時 (Last update) | 2018年05月29日 08時25分 | ||||
質問 (Question) | イソップ童話の「The farmgirl and the milk」の邦訳書はあるか。 | ||||||||
回答 (Answer) | 次の2点を紹介 ・イソップどうわ(908/S6/1-1) ※113頁「ちちしぼりのむすめ」あり。英文と同じではないが、大筋は同じ。 解説に「17世紀のイソップの研究者、GF・タウンゼントの英訳本をテキストにしましたが・・・幼い読者のために必要と思われる程度な肉づけを加えた」とあり。 ・通俗伊蘇普物語(9910/A1/5) ※191頁 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | その他のタイトル 「ちちしぼりの少女とおけ」 「乳搾りの娘とミルク缶」 「田舎娘と牛乳(ちち)壺の話」 国際子ども図書館で検索すると、「ちちしぼりのむすめとちちおけ」、 「ちちしぼりのむすめさん」などの邦題あり。 (追記) 9030/J12/1-8 研究コーナー ・児童文学翻訳作品総覧 第8巻(千一夜物語・ 明治大正昭和平成の135年翻訳目録 川戸道昭/編 大空社 2006.3 ※「イソップ翻訳総合年表」で平成以降、次のようなタイトルあり。 ・「ちちしぼりの少女とおけ」 ・「農家のむすめ」 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000072657 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |