レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 鳥取県立図書館 (2110007) | 管理番号 (Control number) | 鳥県図20100083 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010/08/04 | 登録日時 (Registration date) | 2010年08月11日 15時06分 | 更新日時 (Last update) | 2015年03月20日 09時37分 | ||
質問 (Question) | カラスが石鹸を食べるというのは事実か。また、なぜ石鹸を食べるのか。 | ||||||
回答 (Answer) | カラスは油ものを好んで食べる性質があり、石鹸の油脂成分を目的にして食べたようである。 次の3冊に、カラスが石鹸を食べることについての記述あり。いずれも、幼稚園で備え付けていた石鹸がカラスに持ち去られた事例を紹介している。 『カラスはホントに悪者か』(大田眞也著. 弦書房, 2007.6)pp85-86 資料コード:117169296 請求記号:488.9/オオタ/一般) 『カラス狂騒曲 行動と生態の不思議』(今泉忠明, 今泉勇人著. 東京堂出版, 2004.7)pp59-60 資料コード:115641964 請求記号:488.9/イマイ/一般 『カラスの常識』(柴田佳秀著. 子どもの未来社, 2007.2)pp76-82 資料コード:117046501 請求記号:488.9/シハタ/一般H また、JDreamⅡで検索したところ、次の論文があることが分かった。 「Soap Storing by Crows」(石鹸を蓄えるカラス) 『Global Environmental Research』vol.7 No.2(2003) p161-164 抄録に、カラスが石鹸を持ち去り、貯蔵するとあり。 【2011年04月04日追記】 国士舘大学より、次の情報提供あり。 2011年2月1日、NHK総合テレビの番組「爆笑問題のニッポンの教養」136"カラスちゃんのマル秘生活"の中で、カラスの石鹸盗みの行動が紹介されている。 理由の解説もあり(解説は樋口広芳東京大学教授)。 番組はNHKオンデマンドにて2012年1月31日まで配信。 http://www.nhk-ondemand.jp/ http://www.nhk-ondemand.jp/program/P200800010900000/#/0/0/ オンデマンド視聴は基本的に登録制・有料。お試し視聴あり。 石鹸盗みのシーンは「爆笑問題のニッポンの教養」番組HPの「つぶやき」で、7秒ほどだが視聴できる。 http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20110201.html (2011/04/04確認) 【2014年07月17日追記】 国士舘大学より、次の情報提供あり。 2011年4月4日追記分のリンク切れのため、視聴不可。 Youtube で「カラス」「石鹸」で検索するとヒットする映像あり。 (例) https://www.youtube.com/watch?v=chjCZZvaXic (2014/07/17確認) | ||||||
回答プロセス (Answering process) | キーワード「カラス」で自館所蔵を検索。また、書架をブラウジングし、鳥の習性一般について述べた資料も、調査対象とした。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000070023 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |