このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
千葉県立東部図書館 (2110047)管理番号
(Control number)
千県東-2009-0002
事例作成日
(Creation date)
2009/11/27登録日時
(Registration date)
2010年03月12日 02時10分更新日時
(Last update)
2010年03月12日 02時10分
質問
(Question)
緒方貞子は緒方竹虎の娘だと思っていたが、嫁に来たという人がいた。真偽を知りたい。
回答
(Answer)
緒方貞子は中村豊一の長女として1927年に誕生。
1960年、緒方竹虎の三男緒方四十郎と結婚。
回答プロセス
(Answering process)
●情報を得るためにwebで調査
・googleで「緒方貞子」を検索
 「緒方貞子-wikipedia」( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%92%E6%96%B9%E8%B2%9E%E5%AD%90
 「外交官・元フィンランド特命全権公使中村豊一・恒子夫妻の長女として生れる」とある。また家庭・親族として、「夫・緒方四十郎(元日本銀行理事)は、朝日新聞社副社長や自由党総裁、副総理をつとめた緒方竹虎の三男である」とある。

●レファレンスブックで調査
・『人物レファレンス事典 昭和(戦後)・平成編あ~す 新訂増補』(日外アソシエーツ 2003)
 p526 「緒方貞子」の項あり。家族の説明はなし。
・『現代日本人名録2002 あ~かと 新訂』(日外アソシエーツ 2002)
 p1553 「緒方貞子」の項あり。家族構成として、夫=緒方四十郎(元日本開発銀行副総裁)、父=中村豊一(元フィンランド公使)とある。
・『日本近現代人物履歴事典』(秦郁彦編 東京大学出版会 2002)
 p121 「緒方貞子」の項あり。中村豊一の長女。夫は日銀理事緒方四十郎、とある。

●伝記資料
・『緒方貞子という生き方』(黒田竜彦 ベストセラーズ 2002)

インターネット最終アクセス日:平成22年2月25日
事前調査事項
(Preliminary research)
小石川の図書館で調べたが、調べがつかなかった。
NDC
個人伝記  (289 9版)
参考資料
(Reference materials)
『現代日本人名録2002 あ~かと 新訂』(日外アソシエーツ 2002)
『日本近現代人物履歴事典』(秦郁彦編 東京大学出版会 2002)
キーワード
(Keywords)
血縁
緒方貞子
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
事実調査
内容種別
(Type of subject)
人物
質問者区分
(Category of questioner)
登録番号
(Registration number)
1000064564解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!