このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
近畿大学中央図書館 (3310037)管理番号
(Control number)
20090524-2
事例作成日
(Creation date)
2009年05月24日登録日時
(Registration date)
2009年05月24日 10時48分更新日時
(Last update)
2023年03月28日 18時55分
質問
(Question)
『万葉集』の歌を調べたい。
回答
(Answer)
下記のデータベースが公開されていた。

<データベース>
・公的機関
万葉百科 万葉集関連情報検索システム(奈良県立万葉文化館)
https://manyo-hyakka.pref.nara.jp/  (2023/03/28 確認)
※2023年3月公開。
※漢字本文(題詞)、漢字本文、読み下し文(題詞)、読み下し文、訓み、現代語訳、歌人名(別名)、歌体、時代区分、部立、季節、補足等の項目があり、様々な確認ができる。

・大学・研究所等
万葉集データベース(山口大学教育学部 吉村誠教授)
https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86  (2023/03/28 確認)
※全文検索ができる。

万葉集/万葉集データベース説明 吉村誠
https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%AA%AC%E6%98%8E   (2023/03/28 確認)
「西本願寺本を底本として、親本である元暦校本や類聚古集を尊重し、非仙覚本系統である紀州本などを参考としました(略)」など、データベースについての解説があり、利用する際、参考になる。


万葉集(Manyoshu ;Nishi Honganji bon) 
Japanese Text Initiative Electronic Text Center (ヴァージニア大学図書館;University of Virginia Library)
http://jti.lib.virginia.edu/japanese/manyoshu/AnoMany.html  (2023/03/28 確認)
※西本願寺本「万葉集」がデジタル化されており、歌番号による検索ができる。

テキストの検索(Japanese Text Initiative Electronic Text Center) (ヴァージニア大学図書館;University of Virginia Library)
http://etext.virginia.edu/japanese/search/search.jp.html   (2023/03/28 確認)
※万葉集を含む、ヴァージニア大学図書館が電子化した作品の全文検索ができる。


和歌データベース(国際日本文化研究センター) 
https://lapis.nichibun.ac.jp/waka/menu.html  (2023/03/28 確認)
万葉集・武田訓
https://lapis.nichibun.ac.jp/waka/waka_i061.html  (2023/03/28 確認)
※万葉集の中でも、744~759年に成立した「武田訓」のデータが一覧できる。

大系本文(日本古典文学・噺本)データベース(国文学研究資料館)
万葉集 1-4 (日本古典文学大系 4-7) 岩波書店
http://base1.nijl.ac.jp/~nkbthdb/  (2023/03/28 確認) 
※利用登録が必要


万葉集校本データベース(万葉集校本データベース作成委員会) 
http://www.manyou.gr.jp/SMAN_1/  (2023/03/28 確認) 
※利用登録が必要

<有料データベース>
ジャパンナレッジに『万葉集』(新編 日本古典文学全集. 小学館)、『新編国歌大観』(万葉集は、私撰集編に収録)が収録されており、個別に検索ができる。
https://japanknowledge.com/library/  (2023/03/28 確認) 
※近畿大学中央図書館契約。


<図書>
※参考文献を下記にまとめて記載した。
回答プロセス
(Answering process)
各種索引、『国歌大観』などを案内した。

『新編国歌大観』編集委員会監修 ; 角川書店 [ほか] 製作・製作協力『新編国歌大観』 角川書店 , 2003.6 CD-ROM
本館請求記号911.108 - Sh69


********** リンク変更(2023/03/28 確認)**********
万葉集検索 (山口大学教育学部 吉村 誠)
http://ds26.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~manyou/ (2017/05/19 確認)
http://ds22.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~y_makoto/  (2017/05/19 確認)

和歌データベース 国際日本文化研究センター
http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/waka.html   (2017/05/19 確認)

Japanese Text Initiative Electronic Text Center | University of Virginia Library
http://etext.lib.virginia.edu/japanese/manyoshu/AnoMany.html   (2017/05/19 確認)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
詩歌  (911 9版)
参考資料
(Reference materials)
万葉集索引 / 佐竹昭広 [ほか] 編 岩波書店 , 2004 (新日本古典文学大系 / 佐竹昭広 [ほか] 編 ; 別巻) ISBN:4002401057 (本館請求記号: 918 - Sh64)
萬葉集索引 / 古典索引刊行会編 塙書房 , 2003 ISBN:4827300925 (本館請求記号:911.121 - Ma48)
新編国歌大観 第2巻;私撰集編 / 「新編国歌大観」編集委員会編 角川書店 , 1984 「歌集」、「索引」に分冊刊行 (本館請求記号:911.108 - Sh69)
萬葉集辞典 / 尾崎暢殃[ほか]編修 武蔵野書院 , 1993 ISBN:4838603754 (本館請求記号:911.121 - Ma48 - 単語)
万葉集総索引 単語篇 / 正宗敦夫編 平凡社 , 1974
平凡社『万葉集大成』総索引単語篇昭和28-30年刊の複製 (本館請求記号: 911.121 - Ma48 - 単語)
万葉集総索引 漢字篇 / 正宗敦夫編 平凡社 , 1974
平凡社『万葉集大成』総索引漢字篇 昭和30年刊(初版:『万葉集総索引』昭和6年刊)の複製 (本館請求記号:911.121 - Ma48 - 漢字)
新編国歌大観 / 『新編国歌大観』編集委員会監修 ; 角川書店 [ほか] 製作・製作協力 CD-ROM版 Ver.2. 東京 : 角川書店 , 2003 ISBN:4049081083
万葉集主要論文所収歌句データベース
http://www.manyou.gr.jp/SMAN_2/sman2_menu.html  (2023/03/28 確認) 

http://www.manyou.gr.jp/SMAN_2/  (2023/03/28 確認)
国立国会図書館デジタルコレクション
藤沢古実, 広野三郎 共編『万葉集』 (古今書院, 1925)
https://dl.ndl.go.jp/pid/1021048/1/1  (2023/03/28 確認)
キーワード
(Keywords)
万葉集
萬葉集
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
定番
調べ方事例
調査種別
(Type of search)
その他
内容種別
(Type of subject)
質問者区分
(Category of questioner)
登録番号
(Registration number)
1000055103解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!