レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000050581提供館 (Library) | 福井県立若狭図書学習センター (2110046) | 管理番号 (Control number) | 福若-2008-1227 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008年12月27日 | 登録日時 (Registration date) | 2009年01月11日 10時00分 | 更新日時 (Last update) | 2009年01月11日 10時00分 | ||
質問 (Question) | かつて小浜市国富地区に生息していたコウノトリのことについて知りたい。 | ||||||
回答 (Answer) | 『帰らぬつばさ』林武雄著 ぎょうせい 1989、『国富郷土誌』国富公民館 1992等に、記載がある。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | ① 自館で「コウノトリ」+ 郷土資料 で検索 → 十数件ヒットする。うちセンター所蔵分で、以下の資料に該当部分あり。 ・『帰らぬつばさ ほろびゆくコウノトリの挽歌』林武雄著 ぎょうせい 1989 (H488/ハ) :武生・小浜を中心に、昭和30~60年代にかけての福井県のコウノトリ関連の記録。 巻末に「福井県のコウノトリ年表」あり。特に小浜市国富地区に関連する部分は、p40~55,117~124,136~151, 239~242,258~260,巻末年表。 ・『文化財調査報告』第11集 福井県教育委員会 1961 (H709/フ/11) :コウノトリの県下の現況(p27~28林武雄文),図版第11・12。 ② H488の書架をあたる → 『福井県の鳥獣』『福井の鳥とけものたち』等の資料があり、コウノトリについての記載もあるが、国富地区のコウノトリについての 記述はわずか。『くちばしのおれたコウノトリ』等、旧武生市白山地区についての資料が多い。 ③ H275の書架で国富地区についての資料をあたる ・『国富郷土誌』国富公民館 1992 (H275/ク) :p280~283に国富小学校との関係を中心に記載あり。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000050581 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |