レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2006-100 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006/3/14 | 登録日時 (Registration date) | 2006年09月14日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2008年04月29日 15時03分 | ||||
質問 (Question) | 明治期東大医学部卒の斎藤甲子太郎の没年、略歴を知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 『埼玉県医師会史 第一部戦前編』(埼玉県医師会 1967)p328-329、p508に没年齢、略歴あり。没年齢は83歳。没年月日は不明。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 『埼玉県医師会史 第一部戦前編』(埼玉県医師会 1967)にのみ没年齢の記載あり。没年齢から没年は昭和22年と推定できるが、正確な没年月日は当館資料では確認できず。 以下の資料にも斎藤甲子太郎に関する記述あり。 『埼玉県名誉鑑』(大正4年刊)p141 『埼玉県名士鑑』(大正14年刊)p286 『埼玉県医師名鑑』(昭和5年刊)p234 『埼玉県医師名鑑』(昭和7年刊)p115 『行田金石文集』p56-57 『行田市史 下巻』p1042-1043 『埼玉県医師会会員健康保険医名簿 昭和14年4月現在』p51 『埼玉県医師会員名簿 昭和21年6月現在』p87 『忍郷友会会報』(昭和19年7月) 『行田の町なみと学校史』p107-109 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 元治元年11月15日生まれ、東大医学部明治28年卒業、忍町行田157(現在の行田市)で産婦人科を営む。 | ||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000030552 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |