レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2003-076 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2004/01/22 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2009年05月19日 16時26分 | |||
質問 (Question) | 吉川国男の著作「荒川」を探している。荒川流域で行われていた客土農法(どろつけ)について記述されていると思われる。同著者の「荒川の風」(さきたま出版会)とは別の資料で、「荒川総合調査報告書」として埼玉県から刊行されているかもしれない。 | |||||||
回答 (Answer) | 『荒川 荒川総合調査報告書 4 人文3』p185-200に掲載あり。これを提供する。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 『荒川 荒川総合調査報告書』全4冊の内容を確認すると、第4巻(人文3)のp185-200に吉川国男氏が執筆した部分「第4節 ドロツケ」があり。 参考文献としてあげられていた『埼玉民俗 5』は『荒川 荒川総合調査報告書』とほぼ同じ内容。 おなじく参考文献の『桶川市文化財調査報告書 9』には記述はなかった。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌的事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000014683 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |