参加館プロファイル詳細(Detail of profile data)
図書館コード (Control number) | 5300001データ一覧 | 館種コード (Library type) | 学校図書館(小学校) (53) | ||
---|---|---|---|---|---|
登録日時 (Registration date) | 2014年09月10日 11時29分 | 更新日時 (Last update) | 2022年10月18日 10時16分 | ||
図書館名 (Library name) | 京都女子大学附属小学校図書館 / 京都女子大学附属小学校図書館 | ||||
図書館名ヨミ (Pronunciation key) | キョウトジョシダイガクフゾクショウガッコウトショカン | ||||
住所 (Address) | 605-8501 京都府 京都市東山区 今熊野北日吉町6番地3 | ||||
電話番号1 (Telephone number) | 075-531-7387 事務室経由内線で図書館へ | ||||
電話番号2 (Telephone number) | |||||
電話番号3 (Telephone number) | |||||
FAX番号 (Fax number) | 075-531-7381 | ||||
URL | |||||
開館情報 (Opening Hours) | (児童) ○開館時間 月曜日~金曜日 午前8時~午後4時 土曜日 午前8時~11時35分 ○休館日 日曜日・祝日 春・夏・冬期休業日 (教員) 教材研究等で利用については上記以外の時間帯も利用可 | ||||
利用条件 (Restriction on use) | 利用者は、本校児童・教職員・保護者・教育実習生です。 なお、学校図書館法には、 「学校図書館は、その目的を達成するのに支障のない限度において、一般公衆に利用させることができる。」 とあることを付け加えます。 | ||||
沿革 (Outline) | 本校の沿革は下記をご覧下さい。 http://www.kyoto-wu.ac.jp/fusho/syokai/gaiyo/index.html 図書館の沿革については、 1958年(昭和33年)校舎2階に図書室が整備される 1959年(昭和34年)11月29日 図書室開室 1968年(昭和43年)学園維持会・後援会・育友会から 10周年を記念して沢山の寄贈本があり、これを 10年文庫と名付け図書室に設置 とあります。(創立30周年記念誌・京都新聞1968.4.12) | ||||
特色 (Feature) | 本校は、建学の精神にのっとり、教育目標を掲げ、特色ある教育を 推進しています。詳細については下記をご覧下さい。 http://www.kyoto-wu.ac.jp/fusho/curriculum/guide/index.html | ||||
注意事項 (Notes) | |||||
交通アクセス (Access) | 本校の所在地と交通手段については、下記をご覧下さい。 http://www.kyoto-wu.ac.jp/fusho/access/index.html | ||||
|