参加館プロファイル詳細(Detail of profile data)
図書館コード (Control number) | 4100010データ一覧 | 館種コード (Library type) | 専門図書館(国公立) (41) | ||
---|---|---|---|---|---|
登録日時 (Registration date) | 2022年07月19日 11時07分 | 更新日時 (Last update) | 2022年07月21日 17時57分 | ||
図書館名 (Library name) | 山梨県立文学館 閲覧室 / 山梨県立文学館 | ||||
図書館名ヨミ (Pronunciation key) | ヤマナシケンリツブンガクカン エツランシツ | ||||
住所 (Address) | 400-0065 山梨県 甲府市 貢川1-5-35 | ||||
電話番号1 (Telephone number) | 055-235-8080 | ||||
電話番号2 (Telephone number) | |||||
電話番号3 (Telephone number) | |||||
FAX番号 (Fax number) | 055-226-9032 | ||||
bungakukan_ymns@pref.yamanashi.lg.jp | |||||
URL | |||||
開館情報 (Opening Hours) | 【開館時間】 ■展示室 9:00-17:00(入室は16:30まで) ■閲覧室 9:00-19:00(平日) 9:00-18:00(土日祝日) 【休館日】 月曜日(祝日の場合はその翌日) 祝日の翌日(日曜日の場合は開館) 年末年始、その他臨時開館・休館あり ※詳しくは、山梨県立文学館ホームページをご確認ください。 https://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/ | ||||
利用条件 (Restriction on use) | |||||
沿革 (Outline) | |||||
特色 (Feature) | 山梨県出身・ゆかりの文学者を軸に、樋口一葉や芥川龍之介、飯田蛇笏、飯田龍太、井伏鱒二、太宰治、檀一雄、山本周五郎、深沢七郎、山崎方代、中村星湖、前田晁、三井甲之、中里介山、伊藤左千夫、秋山秋紅蓼、田中冬二、木々高太郎、小尾十三、村岡花子、徳永寿美子、八木義徳、武田泰淳、李良枝、辻邦生などの資料を収集・保存し、展示・公開を行っています。 特に、樋口一葉、芥川龍之介、飯田蛇笏、飯田龍太の資料は、質量ともに国内有数のコレクションとなっています。 閲覧室では、館所蔵の図書・雑誌などが閲覧できます。 文学について調べるための参考図書、山梨県出身の文学者の著作、文芸雑誌などを揃えており、これらを利用した文学に関するレファレンスサービスも実施しています。 閲覧室の利用について詳細は下記をご覧ください。 山梨県立文学館ホームページ-閲覧室 https://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/readingroom/ | ||||
注意事項 (Notes) | |||||
交通アクセス (Access) | 甲府駅バスターミナル(南口)1番乗り場より 御勅使(みだい)・竜王経由敷島営業所・大草経由韮崎駅・貢川(くがわ)団地各行きのバスで約15分 「山梨県立美術館」下車。 | ||||
| JP-1005622 |