参加館プロファイル詳細(Detail of profile data)
図書館コード (Control number) | 2310220データ一覧 | 館種コード (Library type) | 公共図書館(市立・特別区立) (23) | ||
---|---|---|---|---|---|
登録日時 (Registration date) | 2009年10月09日 14時14分 | 更新日時 (Last update) | 2021年11月27日 19時10分 | ||
図書館名 (Library name) | 長崎市立図書館 / 長崎市立 | ||||
図書館名ヨミ (Pronunciation key) | ナガサキシリツトショカン | ||||
住所 (Address) | 850-0032 長崎県 長崎市 興善町1番1号 | ||||
電話番号1 (Telephone number) | 095-829-4946 | ||||
電話番号2 (Telephone number) | |||||
電話番号3 (Telephone number) | |||||
FAX番号 (Fax number) | 095-829-4948 | ||||
URL | |||||
開館情報 (Opening Hours) | 開館時間:午前10時~午後8時(※ホール等の生涯学習エリアは午後9時まで) 休館日:毎週火曜日、特別整理期間 (年に5日以内)、年末年始(12月29日~1月4日) | ||||
利用条件 (Restriction on use) | どなたでもお気軽にご利用いただけます。 図書貸出券は、以下の方に発行しています。 ・市内にお住まいの方、または市内に通勤・通学されている方 ・近隣町(長与町・時津町)にお住まいの方 | ||||
沿革 (Outline) | 昭和61年(1986年)11月、若草町に長崎市図書センターを設置 平成19年(2007年)12月、長崎市図書センター閉館 平成20年(2008年)1月、新興善小学校跡地(興善町)に長崎市立図書館新築開館 (PFI方式による運営 契約期間 平成20年1月~平成34年12月の15年間) | ||||
特色 (Feature) | 一般書約50万冊、児童書約11万冊を所蔵。(平成28年3月現在) 長崎市立図書館、香焼図書館、公民館等図書室 計57か所がオンラインネットワークによって結ばれており、どこででも貸出・返却・予約本の受け取りなどができます。 市立図書館の館内には、環境コーナーやがん情報コーナー、介護生活応援コーナーといったテーマ別の専用コーナーがあるほか、市内中心部、ビジネス街に位置することから、ビジネス支援にも力を入れています。 また、長崎の歴史を後世に伝えるため、郷土に関わるさまざまな資料を積極的に収集し、提供しています。原爆に関する資料についても、長崎原爆資料館や長崎市永井隆記念館等の図書室と連携し、資料提供を行っています。 | ||||
注意事項 (Notes) | |||||
交通アクセス (Access) | JR長崎駅から:約1㎞、徒歩約15分、車で約5分 ながさき出島道路から:約3㎞、車で約7分 長崎空港から:エアポートライナーで約40分、中央橋下車徒歩約7分 | ||||
| JP-1002988 |