参加館プロファイル詳細(Detail of profile data)
図書館コード (Control number) | 2310107データ一覧 | 館種コード (Library type) | 公共図書館(市立) (23) | ||
---|---|---|---|---|---|
登録日時 (Registration date) | 2005年09月07日 13時59分 | 更新日時 (Last update) | 2020年01月26日 16時05分 | ||
図書館名 (Library name) | 鎌倉市中央図書館 / 鎌倉市中央 | ||||
図書館名ヨミ (Pronunciation key) | カマクラシチュウオウトショカン | ||||
住所 (Address) | 248-0012 神奈川県 鎌倉市 御成町20-35 | ||||
電話番号1 (Telephone number) | 0467-25-2611 | ||||
電話番号2 (Telephone number) | |||||
電話番号3 (Telephone number) | |||||
FAX番号 (Fax number) | 0467-24-6544 | ||||
URL | |||||
開館情報 (Opening Hours) | 開館時間:月・火・水・土・日 9時から17時 平日の木・金 9時から19時 (祝日は17時まで) 休館日: 毎月最終の月曜日(12月は28日) 年末年始(12月29日から1月3日) | ||||
利用条件 (Restriction on use) | 貸出: 鎌倉市内に在住・通勤・通学している方、逗子市・葉山町・横須賀市・三浦市・藤沢市・横浜市に在住の方(一部利用制限あり) | ||||
沿革 (Outline) | 1911(明治44)年 町立図書館として鎌倉小学校(現在の第一小学校)内に設立 1936(昭和11)年 大町蔵屋敷の御用邸跡に新館開館 1950(昭和25)年 図書館法施行にあたり旧称「鎌倉図書館」を「鎌倉市図書館」と改称 1974(昭和49)年 現在地に中央図書館開館 | ||||
特色 (Feature) | 源頼朝が鎌倉幕府を開いたところであることから鎌倉時代に関する問い合わせが多い。 鎌倉の明治・大正・昭和の文献資料をはじめ近世文書・古写真などを調査・収集し研究する「近代史資料室」がある。 | ||||
注意事項 (Notes) | 「近代史資料室」の資料は一般公開はしていない。 | ||||
交通アクセス (Access) | JR鎌倉駅、江ノ電鎌倉駅から徒歩7分 | ||||
| JP-1001338 |