このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)

提供館
(Library)
蒲郡市立図書館 (2310237)管理番号
(Control number)
蒲郡-20161129-調
調べ方作成日
(Creation date)
2016年11月29日登録日時
(Registration date)
2016年12月18日 12時04分更新日時
(Last update)
2016年12月18日 14時12分
調査テーマ
(Title of the search guide)
【学校図書館支援事業】和の文化についてグループ学習を行うための資料。
調べ方
(Contents of the search guide)
1.「家」についての資料
・調べてみよう!日本の職人伝統のワザ,4,「住」の職人 大工 左官 庭師 畳,学研教育出版,学研マーケティング(発売),2011.2
・日本の家,北から南まで,織田 憲嗣∥さく,福音館書店,1989.7
・和風建築の大研究,風土にあった生活,日本人の知恵と工夫,PHP研究所∥編,PHP研究所,2006.4
・日本の職人さん,9,家をつくる職人さん 大工・庭師,ポプラ社,1998.4

2.「花火」についての資料
・花火,沢田 重隆∥著,小勝 郷右∥監修,偕成社,1983.8
・調べてみよう!日本の職人伝統のワザ,7,「季節・行事」の職人 羽子板 ひな人形 こいのぼり 花火,学研教育出版,学研マーケティング(発売),2011.2

3.「食」についての資料
・回転ずしまるわかり事典,すしネタがいっぱい!お店のしくみから人気のヒミツまで,元気寿司株式会社∥監修,ワン・ステップ∥編,PHP研究所,2008.9
・調べてみよう!日本の職人伝統のワザ,1,「食」の職人 すし 和菓子 しょうゆ かつお節,学研教育出版,学研マーケティング(発売),2011.2
・日本の職人さん,8,お菓子をつくる職人さん 和菓子・洋菓子,ポプラ社,1998.4

4.「和紙」についての資料
・和紙の絵本,とがし ろう∥へん,もり えいじろう∥え,農山漁村文化協会,2008.3
・和紙を漉こう,宮内 正勝∥監修,リブリオ出版,2003.3
・「紙」の大研究 1~4,岩崎書店,2004.4
・日本の職人さん,5,和紙をつくる職人さん 小川和紙,ポプラ社,1998.4
・調べてみよう!日本の職人伝統のワザ,6,「工芸」の職人 琴 和紙 筆 からくり人形,学研教育出版,学研マーケティング(発売),2011.2

5.「和楽器」についての資料
・太鼓,三宅 都子∥文,中川 洋典∥絵,解放出版社,2001.9
・日本の楽器,日本の音,1~6,高橋 秀雄∥総監修・著,小峰書店,2002.2

6.「うつわ」についての資料
・日本の職人さん,2,漆器をつくる職人さん 輪島塗,ポプラ社,1998.4
・焼きものの歴史,土器・陶器・磁器,池田 昭∥文,稲川 弘明∥絵,小峰書店,1991.4
・調べてみよう!日本の職人伝統のワザ,2,「器」の職人 陶器 漆器 切子ガラス はし,学研教育出版,学研マーケティング(発売),2011.2
・うるしの文化,藤沢 保子∥文,稲川 弘明∥図・絵,新版,小峰書店,2003.8

7.「着物」についての資料
・調べてみよう!日本の職人伝統のワザ,3,「衣」の職人 織物 染物 かんざし げた,学研教育出版,学研マーケティング(発売),2011.2
・日本の職人さん,3,染め物をつくる職人さん 京友禅,ポプラ社,1998.4

8.そのほか
・おばあちゃんの和の知恵,1,つつむ・むすぶ,秋山 滋∥文,田沢 梨枝子∥絵,汐文社,2007.2
・調べてみよう!日本の職人伝統のワザ,5,「日用品」の職人 ふろしき 和傘 包丁 指物,学研教育出版,学研マーケティング(発売),2011.2
・日本の職人さん,6,人形をつくる職人さん 岩槻の人形,ポプラ社,1998.4
・日本の職人さん,4,木工品をつくる職人さん 江戸指物,ポプラ社,1998.4
・鐘をつくる,石野 亨∥文,小沢 良吉∥絵,稲川 弘明∥図,小峰書店,1984.5
・日本の鉄,窪田 蔵郎∥文,斎藤 博之∥絵,新版,小峰書店,2004.2
NDC
工芸  (750 9版)
燃料.爆発物  (575 9版)
パルプ.製紙工業  (585 9版)
参考資料
(Reference materials)
キーワード
(Keywords)
和の文化
日本文化
和紙
和風住宅
和風建築
花火
寿司
和菓子
和紙
人形
和楽器
太鼓
漆器
陶磁器
着物
ふろしき
指物
備考
(Notes)
小学校5年生国語の単元。グループでテーマを決めて調べる。
登録番号
(Registration number)
2000025377完成/未完成
(Complete / Incomplete)
完成

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!