調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)
提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 香調-325 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調べ方作成日 (Creation date) | 2010年10月05日 | 登録日時 (Registration date) | 2010年10月05日 15時11分 | 更新日時 (Last update) | 2013年11月22日 08時45分 | |||||||||||||||||||||
調査テーマ (Title of the search guide) | 3D立体映像に関する資料 | |||||||||||||||||||||||||
調べ方 (Contents of the search guide) | (図書) ・3D世界規格を作れ! インサイド・ドキュメント 本田雅一/著 小学館 2010.10 ※日販マーク内容紹介:パナソニック、ソニー、東芝…。ニッポンが世界をリードしてきた光ディスク&映像規格。ハリウッドと協業し奇跡の3Dテレビ規格標準化を成し遂げるまでの、日本メーカーの誇りをかけた戦いの記録。 ・3D立体映像がやってくる テレビ・映画の3D普及はこうなる! 石川憲二/著 オーム社 2010.4 ※日販マーク内容紹介:大作映画などで急激に脚光を浴び始めた3D技術。世界はいよいよ、本格的な3D時代に向けて動き出そうとしている。本書では、現在の3D技術全般を網羅的に捉え、普及へのハードル、見込みなどについて紹介する。 ・3Dの時代 渡辺昌宏/著 深野暁雄/著 岩波書店 2010.7 ※日販マーク内容紹介:3Dの時代が本格的に始まった。3Dは私たちの生活をどのように変えるのか。3D映像、3DCG、AR、3Dインターネットを中心に、その仕組み、可能性、社会への影響などについてわかりやすく解説する。 ・3D立体映像表現の基礎 基本原理から制作技術まで 河合隆史/ほか著 オーム社 2010.9 ※日販マーク内容紹介:急速に普及拡大している3Dコンテンツの、制作に関わる基礎知識から最新の制作技術・体制までを解説。3Dの興味のある人から、実際にコンテンツの制作・流通に携わる制作者や事業者までを対象にしたバイブル。 ・3D時代の薄型ディスプレイ高画質技術 液晶・プラズマ・有機ELの技術革新 村瀬孝矢/著 誠文堂新光社 2010.9 (電子機器基本技術シリーズ) ※日販マーク内容紹介:薄型テレビの役割から仕組み、性能までをカバーしたディスプレイの購入&使いこなしガイド。知識の蓄積や経験した画質ノウハウなどを、実践的に市販モデルなどを網羅しつつ取り上げ、薄型テレビを中心にまとめた。 (雑誌) ・エコノミスト 88(64) (通号 4141) [2010.11.9] 学者が斬る(483)コンテンツ重視で3D技術を生かせ / 中村 広幸 88(28) (通号 4105) [2010.5.18] テレビだ!映画だ!ゲームだ! やってきた3D時代 88(28) (通号 4105) [2010.5.18] 本格3D商品登場で家庭のテレビスタイルは変わる? (テレビだ!映画だ!ゲームだ! やってきた3D時代) / 大河原 克行 88(28) (通号 4105) [2010.5.18] TV、ゲーム、映画 普及のカギ握るコンテンツパワー (テレビだ!映画だ!ゲームだ! やってきた3D時代) / 江口 靖二 88(28) (通号 4105) [2010.5.18] 先行販売の米国で熾烈な「日韓対決」 (テレビだ!映画だ!ゲームだ! やってきた3D時代) / 津山 恵子 88(22) (通号 4099) [2010.4.6] 電機 焦点は引き続き薄型テレビ 3Dをめぐり日韓激突 (景気総予測) -- (企業業績--回復の内実) / 杉山 勝彦 88(14) (通号 4091) [2010.3.9] メーカー参入が年内続々 3Dテレビは普及するのか / 大河原 克行 87(64) (通号 4071) [2009.11.24] 映画 続々公開の「デジタル3D」は映画界を救えるか / りん たいこ ・子供の科学 2009/8 p.26-「映画は続々立体になるぞ!」あり。 2010/6 p.30-33「CGに命を吹き込む映像のマジック3DCG映画のヒミツ」あり。 ・週刊ダイヤモンド 98(15) (通号 4324) [2010.4.3] 特集 次世代テレビ大戦争--パナソニックとソニーは3Dで復権なるか / 片田江 康男 ; 藤田 章夫 98(15) (通号 4324) [2010.4.3] 社運をかけた3D商戦スタート 売り切れ続出で上々の滑り出し (特集 次世代テレビ大戦争--パナソニックとソニーは3Dで復権なるか) 98(15) (通号 4324) [2010.4.3] 3D普及のカギを握る映画、ゲーム、放送コンテンツ (特集 次世代テレビ大戦争--パナソニックとソニーは3Dで復権なるか) 98(15) (通号 4324) [2010.4.3] 3Dでも変わらぬ価格破壊 コスト競争力でサムスン優位 (特集 次世代テレビ大戦争--パナソニックとソニーは3Dで復権なるか) 98(15) (通号 4324) [2010.4.3] Q&Aでイチから解説 3Dテレビの基本 (特集 次世代テレビ大戦争--パナソニックとソニーは3Dで復権なるか) 98(1) (通号 4310) [2009・10.12・1.26・2] 音楽・映画・テレビ レコード会社の再編が動き出す 映画もテレビも3Dの時代へ (特集 総予測2010) -- (消費・流行・文化--2010年を彩る主役は何か) / 麻生 香太郎 ・週刊東洋経済 (6269) [2010.7.3] 任天堂の独創力は3DSで再び加速する (メディア覇権戦争--新しい支配者は誰か?) -- (瀕死!日の丸プラットフォーム) (6260) [2010.5.15] ソニーVS.パナソニック 3DはTV観戦を変えるか (スポーツビジネス徹底解明!--知られざる10兆円市場) (6239) [2009・10.12・1.26・2] 映画業界ヒットのカギは? 期待作そろう2010年映画 3D映画も続々と登場 (2010「全解明」--重要78テーマで読む2010年のすべて--変革する日本と世界を先読む!) -- (エンタメ編 スポーツ&エンタメで2010年に何が起きる?) (6206) [2009.6.6] 特集 進む「3D革命」 / 本田 雅一 ・日経ビジネス (1548) [2010.7.5] 技術&トレンド 3Dテレビ(シャープ、パナソニック、ソニー) 立体映像を鮮やかに (1549) [2010.7.12] 3Dテレビ狂騒曲 ゲームや放送も期待膨らむ (1501) [2009.7.27] 技術フロンティア 3次元(3D)映画(ドリームワークス、アイマックス、ドルビー、パナソニック、ソニー) 左右違う映像で脳を惑わす (1405) [2007.8.27] 技術フロンティア 3Dディスプレー(バートン、産業技術総合研究所、浜松ホトニクス) ・テクノビジョン 2010/2/1 テレビ産業界、今年は「3Dテレビ元年」 ・Taiwan Panorama 台湾光華 2010/10/1 巻き起こる3D革命 ・ビデオSALON 2010/10/1 3Dカメラ初体験! 2010/8/1 3D撮影時代がやってくる! | |||||||||||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 2000014499 | 完成/未完成 (Complete / Incomplete) |