調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)
提供館 (Library) | 福井県立図書館 (2110037) | 管理番号 (Control number) | 福井県図-14 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調べ方作成日 (Creation date) | 2008年05月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2008年11月09日 12時24分 | 更新日時 (Last update) | 2008年11月09日 12時24分 | |||||||
調査テーマ (Title of the search guide) | お金について調べてみよう | |||||||||||
調べ方 (Contents of the search guide) | 「お金」をテーマに、資料・情報の探し方を紹介しますので、参考にしてください。 ◇◇◇◇◇ 関連するキーワード ◇◇◇◇◇ 「お金」に関連する分野は多岐にわたります。テーマを絞り、いくつかのキーワードを使って検索することが情報を幅広く集めるコツです。 お金/通貨/物価/価格/相場/為替/金融/貯蓄/貯金/預金/保険/年金 銀行/郵便局/投資/マネープラン/ファンド/労働/税 ◇◇◇◇◇ 本を探す ◇◇◇◇◇ 1.テーマの書架に行って探す 関連分野の請求記号 336.9 会計 337 貨幣・通貨 338 金融・預貯金・投資 339 保険 345 租税 364 年金 591 家計 ☆請求記号とは…図書館の本には背表紙の下の方に、3段に分かれたシールが貼ってあります。このシールに書かれている番号を請求記号といいます。図書館の本は、この請求記号の1段目(分類番号)の数字が小さいものから大きいものへという順番で並んでいます。図書1冊ごとの主題(テーマ)を表すもので、この番号順に書架に並んでいます。 2.検索端末で蔵書を調べる ○館内の検索端末で県立図書館2館の蔵書を調べることができます。資料の有無、貸出中や所蔵中など資料の状態、請求記号、排架場所がわかります。 ○福井県立図書館ホームページ( http://www.library.pref.fukui.jp )からも検索できます。 〇貸出中の資料は予約ができます。カウンターまたはインターネット予約でお申し込みください。 3.他の図書館の蔵書を調べる ○福井県公共図書館総合目録 http://www.library.pref.fukui.jp 福井県内の市町図書館の蔵書検索。 ○総合目録ネットワークシステム http://unicanet.ndl.go.jp/psrch/redirect.jsp?type=psrch 国立国会図書館、都道府県立図書館・政令指定都市立図書館(一部)の蔵書検索。 ○当館にない資料は、リクエストできます。購入または他の図書館から借り受けして、できるだけ提供します。ただし、当館の収集方針によりお応えできないものもあります。 4.国内で刊行されている図書を調べる ○Webcat Plus http://webcatplus.nii.ac.jp/ 明治以前の図書から新刊書までの図書を、キーワードや文章を入力して関連するものを検索できる連想検索ができます。一部、目次情報もあります。 ◇◇◇◇◇ 雑誌・雑誌記事を探す ◇◇◇◇◇ 1.県立図書館で所蔵している関連雑誌 タイトル 出版社 所蔵場所 『マネージャパン』SSコミュニケーションズ 県立 『日経マネー』 日経ホーム 若狭 『会社四季報』 東洋経済新報社 県立 『年金時代』 社会保険研究所 県立 2.国内刊行雑誌を探す ○『雑誌新聞総かたろぐ』 メディアリサーチセンター/編・発行 国内で刊行された雑誌、新聞を誌名や分野から調べられます。 3.雑誌記事を調べる ○国立国会図書館雑誌記事索引 http://opac.ndl.go.jp/ 国立国会図書館で所蔵する学術雑誌等を中心とした雑誌・論文記事を検索できます。 ○MAGAZINE PLUS (館内の産業支援端末で閲覧可) 一般週刊誌から学術雑誌まで幅広い分野の雑誌・論文記事検索ができます。 当館に所蔵のない雑誌でもコピーを入手できる場合があります。お気軽に調査相談カウンターへご相談ください。 ◇◇◇◇◇ 新聞記事を探す ◇◇◇◇◇ 1.新聞記事データベースで探す ○日経テレコン21 (館内の産業支援端末で閲覧可) 日経4誌(日経、日経産業、日経流通、日経金融)新聞記事検索ができます。 2.縮刷版で探す 県立図書館では、福井、朝日、中日、日経、毎日、読売、北国の各縮刷版を、若狭図書学習センターでは、福井、朝日、日経、読売の各縮刷版を所蔵しています。 ◇◇◇◇◇ インターネット情報 ◇◇◇◇◇ 〇金融庁ホームページ http://www.fsa.go.jp/ お金に関する役立つ情報や、注意点などの情報がわかりやすく掲載されています。 主な本のご紹介 〇〇〇〇〇 お金そのもの~通貨・貨幣としてのお金~ 〇〇〇〇〇 書誌情報 請求記号 『貨幣の日本史』東野治之/著 1997 朝日新聞社 337.2/トウノ 『紙幣は語る』中野京子/著 2001 洋泉社 337.4/ナカノ 〇〇〇〇〇 物価・ものの値段 〇〇〇〇〇 書誌情報 請求記号 『値段の明治大正昭和風俗史』週刊朝日/編 1981 朝日新聞社 ※社会科学の1番の棚にあります。 337/ネタン 『財産評価基準書』(路線価図)金沢国税局 ※福井県の分は郷土コーナーにあります。石川県の分は調査相談カウンターでご請求ください。 H345/S2 『小売物価統計調査年報』総務省統計局/編 総務省統計局 ※ビジネス支援コーナーにあります。 337/S3/3- 〇〇〇〇〇 金融商品 〇〇〇〇〇 書誌情報 請求記号 『金融商品なんでも百科』伊藤宏一/監修 金融広報中央委員会 338.1/キンユ 『金融商品にだまされるな!』吉本佳生/著 2007 ダイヤモンド社 338.5/ヨシモ 〇〇〇〇〇 保険・年金 〇〇〇〇〇 書誌情報 請求記号 『入っていい生命保険、いけない生命保険』池上秀司/著 2007 ソフトバンククリエイティブ 339.4/イケカ 『年金の基礎知識』服部営造/編著 2007 自由国民社 364.6/ハツト 〇〇〇〇〇 家計 〇〇〇〇〇 書誌情報 請求記号 『日経式おとこの「家計簿」』金児昭/編 2007 日本経済新聞社 591.8/ニツケ | |||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 2000004500 | 完成/未完成 (Complete / Incomplete) | 完成 |