調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)
提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 香調-781 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調べ方作成日 (Creation date) | 2012年06月29日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年06月29日 11時49分 | 更新日時 (Last update) | 2016年06月14日 11時31分 | ||||||||||||||
調査テーマ (Title of the search guide) | 祖先崇拝に関する資料 | ||||||||||||||||||
調べ方 (Contents of the search guide) | 件名:祖先崇拝 で検索。次のような所蔵あり。 160 宗教 ・日本人の「家」と宗教 日本人の行動と思想 竹田聴洲/著 評論社 1976 160.21 163.3 アニマチズム.アニミズム ・「孝」思想の宗教学的研究 古代中国における祖先崇拝の思想的発展 池澤優/著 東京大学出版会 2002.1 ・沖縄の祖先崇拝と自己アイデンティティ 安達義弘/著 九州大学出版会 2001.2 ・日韓祖先祭祀の比較研究 Academic series new Asia 竹田旦/著 第一書房 2000.11 ・現代日本の祖先崇拝 文化人類学からのアプローチ ロバート・J.スミス/〔著〕 御茶の水書房 1996.4 ・祖先崇拝の比較民俗学 日韓両国における祖先祭祀と社会 竹田旦/著 吉川弘文館 1995.1 ・祖先祭祀と韓国社会 Academic series new Asia R.ジャネリ,任敦姫/著 第一書房 1993.12 ・祖先祭祀の儀礼構造と民俗 藤井正雄/著 弘文堂 1993.2 ・韓国の祖先崇拝 崔吉城/著 御茶の水書房 1992.12 ・祖霊という装置 佐々木孝次/著 青土社 1992.11 ・祖霊信仰 民衆宗教史叢書 赤田光男/編 雄山閣出版 1991.11 ・祖霊祭祀と死霊結婚 日韓比較民俗学の試み 竹田旦/著 人文書院 1990.9 ・祖先祭祀 環中国海の民俗と文化 渡辺欣雄/編 凱風社 1989.1 ・祖先崇拝のシンボリズム シリーズにっぽん草子 オームス・ヘルマン/著 弘文堂 1987.12 ・祖先祭祀の歴史と民俗 弘文堂入門双書 田中久夫/編 弘文堂 1986.3 ・祖先崇拝の論理 マイヤー・フォーテス/著 ペりかん社 1980.9 182 仏教史 ・民俗仏教と祖先信仰 下 竹田聴洲著作集 竹田聴洲/著 国書刊行会 1993.7 ・民俗仏教と祖先信仰 上 竹田聴洲著作集 竹田聴洲/著 国書刊行会 1993.2 385.6 葬送儀礼:葬送,殉死,服忌 ・慰霊・追悼・顕彰の近代 日本歴史民俗叢書 矢野敬一/著 吉川弘文館 2006.3 ・位牌祭祀と祖先観 日本歴史民俗叢書 中込睦子/著 吉川弘文館 2005.11 ・葬送墓制研究集成 第3巻 先祖供養 名著出版 1988.12 385.7 法要.年忌 ・家の変貌と先祖の祭 社会科学叢書 森岡清美/著 日本基督教団出版局 1984.6 387 民間信仰.迷信[俗信] ・戦死者霊魂のゆくえ 戦争と民俗 岩田重則/著 吉川弘文館 2003.4 ・氏神信仰と祖先祭祀 御影史学研究会・民俗学叢書 田中久夫/著 名著出版 1991.1 | ||||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||||
備考 (Notes) | ○超自然・超心理学の本全情報 86/95 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 1996.10 ※p.182-185「先祖供養」に関する書誌42点の紹介あり。 | ||||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 2000020459 | 完成/未完成 (Complete / Incomplete) |