調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000021547提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 香調-853 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調べ方作成日 (Creation date) | 2012/12/6 | 登録日時 (Registration date) | 2012年12月06日 09時56分 | 更新日時 (Last update) | 2015年12月25日 10時19分 | |||||||||||||||
調査テーマ (Title of the search guide) | 西暦2000年問題に関する資料 | |||||||||||||||||||
調べ方 (Contents of the search guide) | (図書) ・「新通史」日本の科学技術 世紀転換期の社会史 第1巻 国家体制と科学技術 吉岡斉/編 原書房 2011.9 402.1 ※コンピュータ西暦2000年問題 名和小太郎/著 * ・西暦2000年問題の現状と対策 技術と法律 青山幹雄/編 情報処理学会 1999.5 007.6 ・「西暦2000年問題」の解決策 丹下忠之/著 創風社 1997.12 007.6 ・コンピュータ西暦2000年問題の解決の仕方 現場の大混乱はこう避ける 大石藤夫/著 中経出版 1997.8 007.6 ・西暦2000年コンピュータが反乱する 「2000年問題」で見えてきた情報化社会の現実 武末高裕/著 ダイヤモンド社 1997.2 007.6 ・コンピュータ「西暦2000年問題」の衝撃 足立晋/著 実業之日本社 1996.9 007.6 (雑誌) ・UP., 33(7) (通号 381) 2004.7 ※「コンピュータ西暦2000年問題」はなんであったか 名和 小太郎 ・レファレンス 50巻7号 2000/07/15 ※特集:検証「コンピュータ西暦2000年問題」 ・情報処理 41(7) (通号 425) 2000.07 ※特集 西暦2000年問題を振り返って ・機械振興 33巻4号 2000/04/01 ※特集:コンピュータ西暦2000年問題 * ・厚生 54巻11号 1999/11/01 ※特集:厚生省におけるコンピュータ西暦2000年問題対策 ・いわてグラフ 639号 1999/07/25 ※特集:コンピュータ西暦2000年問題を考える ・情報処理 40巻5号 1999/05/15 ※特集:西暦2000年問題に全力で取り組もう ・レファレンス 49巻5号 1999/05/15 ※特集:コンピュータ西暦2000年問題 ・OHM 86巻4号 1999/04/12 ※特集:コンピュータ西暦2000年問題 ・高校教育資料 Sonpo Square 207号 1999/04/01 ※特集:西暦2000年問題について ・機械振興 371号 1999/04/01 ※特集:西暦2000年問題へ向けた対策 ・科学EYES 40巻2号 1999/03/15 ※特集:西暦2000年問題 ・ESTRELA∥エストレーラ 58号 1999/01/10 ※特集:西暦2000年問題 ・砂利時報 510号 1998/12/20 ※特集:コンピュータ西暦2000年問題への対応について | |||||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| 備考 (Notes) | ||||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 2000021547 | 完成/未完成 (Complete / Incomplete) |