このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)

提供館
(Library)
大阪市立中央図書館 (2210006)管理番号
(Control number)
oml-10-20160830
調べ方作成日
(Creation date)
2016年12月09日登録日時
(Registration date)
2016年12月09日 14時54分更新日時
(Last update)
2016年12月14日 16時59分
調査テーマ
(Title of the search guide)
大阪市住吉区の特定の土地の履歴を調査したい。
1. 現在地が分かっている土地の履歴を調べたい。
2. 昔の住所はわかっているが、そこが現在はどこにあたるのかを調べたい。
調べ方
(Contents of the search guide)
1. 現住所から探す場合
住吉区の住宅地図は、東部は昭和36年から所蔵があります。ただし、西部(現在の住之江区を含む)は、昭和43年以降の所蔵となります。

・おおさか資料室>各区の図書館がもっている大阪に関する本のリストを調べる>大阪市立中央図書館所蔵 住宅地図リスト(2016.8.30確認)
http://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=876
※大阪市分・1999年までのリストです。2000年以降も所蔵しています。住宅地図も蔵書検索から検索できます。

住宅地図の所蔵がない年代については、現住所が分かっていれば、区分地図などで土地の様子が分かる場合があります。
・住吉区を知る>住吉区を知る資料リスト>住吉区関係地図のリスト(2016.8.30確認)
http://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=321#_8025
(『最新住吉区地図』(日下 伊兵衛/著 和楽路屋, 1934.3)など)

2. 昔の住所しか分からない場合
現在地が不明で、当時の住所のみが分かる場合は、地名辞典と地番入地図などを参照し、位置を特定する必要があります。

『角川日本地名大辞典 27 大阪府』(角川書店, 1983.10)
『大阪の町名 : その歴史 下巻』(大阪市市民局, 1992.3)
『地番入大阪市図 : 五千分一』(大阪市/著 ; 日下 伊兵衛/編輯,和楽路屋, 1931.3)

ただし地番が「屋敷番号(○○番屋敷)」で記載されている場合は、当館所蔵の地図から正確な位置を特定するのは困難です。この場合は、大字などの区画までしか特定はできません。

また、明治44年に大阪市域に接続している地域(東成郡住吉村など)では、『地籍台帳・地籍地図(大阪)』で当時の土地の所有者を確認できます。賃借人などは分かりませんが、所有者が寺社の場合は寺社の名前、店を経営している場合は屋号が記載されている場合があります。
『地籍台帳・地籍地図〈大阪〉 : 1911(明治44)年 第2巻 地図編』(吉江集画堂地籍地圖編輯部/編纂 ; 宮本 又郎/監修,柏書房, 2006.12)
『地籍台帳・地籍地図〈大阪〉 : 1911(明治44)年 第6巻 台帳編』(吉江集画堂地籍地圖編輯部/編纂 ; 宮本 又郎/監修,柏書房, 2006.12)

以上の資料は、私道や用途についての記述が曖昧であるため、一部の年代でしか確認できませんが、航空写真や地形図なども参考になります。
『[昭和二十年代米極東空軍撮影空中写真][大阪市域]』(日本地図センター,1998)
『航空写真 C22,C23』([大阪市財政局固定資産税課], [1969])
『航空写真 C24-C26』([大阪市財政局固定資産税課], [1969])等。

各種地図の調べかたについては当館作成の以下のページもご参照ください。
・「地図の調べかた」
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000016769  (2016.8.30確認)
・「住宅地図(過去の土地利用)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000016381  (2016.8.30確認)
・「大阪情報-地図編-」
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000014144  (2016.8.30確認)
NDC
租税  (345 9版)
取引所  (676 9版)
参考資料
(Reference materials)
当館書誌ID <0080242233>  大阪市全商工住宅案内図帳 住吉区 吉田地図/[編] 吉田地図 1961-1973
当館書誌ID <0000472627>  全住宅案内地図帳 住吉区 -東京都 大阪府 名古屋- 昭和43年度版 公共施設地図株式会社/編集責任 渋谷逸雄 1968
当館書誌ID <0000437549>  大阪市区分詳細図 住吉区 その1  和楽路屋 1961.9
当館書誌ID <0000437550>  大阪市区分詳細図 住吉区 その2  和楽路屋 1961.9
当館書誌ID <0000437551>  大阪市区分詳細図 住吉区 その3  和楽路屋 1961.9
当館書誌ID <0012456681>  地番入大阪市図 -五千分一- 大阪市/著 和楽路屋 1931.3
当館書誌ID <0000184865>  角川日本地名大辞典 27 大阪府 「角川日本地名大辞典」編纂委員会/編 角川書店 1983.10, ISBN 9784040012704
当館書誌ID <0010764328>  大阪の町名 -その歴史- 下巻 大阪市市民局/編集 大阪市市民局 1992.3
当館書誌ID <0011346640>  地籍台帳・地籍地図〈大阪〉 -1911(明治44)年- 第2巻 地図編 吉江集画堂地籍地圖編輯部/編纂 柏書房 2006.12, ISBN 4760130144
当館書誌ID <0011346644>  地籍台帳・地籍地図〈大阪〉 -1911(明治44)年- 第6巻 台帳編 吉江集画堂地籍地圖編輯部/編纂 柏書房 2006.12, ISBN 4760130187
当館書誌ID <0080261034>  航空写真 C22,C23 [大阪市財政局固定資産税課/編] [大阪市財政局固定資産税課] [1969]
当館書誌ID <0080261036>  航空写真 C24〜C26 [大阪市財政局固定資産税課/編] [大阪市財政局固定資産税課] [1969]
おおさか資料室>各区の図書館がもっている大阪に関する本のリストを調べる>大阪市立中央図書館所蔵 住宅地図リスト(2016.8.30確認)  http://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=876
住吉区を知る>住吉区を知る資料リスト>住吉区関係地図のリスト(2016.8.30確認)  http://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=321#_8025
キーワード
(Keywords)
大阪市住吉区
土地
住所
備考
(Notes)
登録番号
(Registration number)
2000025370完成/未完成
(Complete / Incomplete)
完成

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!