このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)

提供館
(Library)
香川県立図書館 (2110006)管理番号
(Control number)
香調-522
調べ方作成日
(Creation date)
2011年06月27日登録日時
(Registration date)
2011年06月27日 08時08分更新日時
(Last update)
2017年08月17日 08時10分
調査テーマ
(Title of the search guide)
PFIと図書館に関する雑誌記事
調べ方
(Contents of the search guide)
次の所蔵あり。

・公共サービス運営主体の多様化と課題--自治体の図書館などの文化施設の現状を概観する (特集 自治体経営と図書館) / 伊藤 久雄
現代の図書館. 47(3) (通号 191) [2009.9]

・長崎市立図書館の建設と運営 (特集 図書館をつくる) / 小川 俊彦
現代の図書館. 47(2) (通号 190) [2009.6]

・図書館サービスにPFIを活かす--桑名市立図書館・大塚由良美さんに聴く / 植村 圭子
あうる. (83) [2008.6・7]

・PFIによる図書館経営を評価する--桑名市立中央図書館を例に (特集 図書館の経営経済分析と資金調達) / 藤江 昌嗣
情報の科学と技術. 58(10) [2008]


・PFIで図書館は進化するか--全国初のPFI方式による桑名市立中央図書館 (特集2 模索する公共図書館) / 岡田 和彦
都市問題. 96(9) [2005.9]

・PFI手法から見た図書館への指定管理者制度導入--サービスの質を評価する仕組みを図書館の指定管理者制度に導入 (特集 これからの公立図書館の行方--指定管理者制度導入をめぐって) / 熊谷 弘志
図書館雑誌. 99(4) (通号 977) [2005.4]

・PFIの図書館 / 小川 俊彦
図書館の学校. (64) [2005.4・5]

・英国のPFI図書館--ボーンマス市立図書館を訪ねて / 須賀 千絵
みんなの図書館. (通号 335) [2005.3]


・事例発表2 PFI手法による図書館、その1年 (新時代の図書館経営--市民は図書館に何を求めているか(総合・経営部門研究集会)) / 大塚 由良美
全国公共図書館研究集会報告書. 2005年度

・図書館へのPFI手法と指定管理者制度の導入 / 熊谷 弘志
現代の図書館. 42(3) (通号 171) [2004.9]

・指定管理者制度とPFI (特集 指定管理者制度と公立図書館経営) / 日高 昇治
図書館雑誌. 98(6) (通号 967) [2004.6]

・特集 公共サービスとしての図書館サービスを考える--委託・PFIをめぐって
みんなの図書館. (通号 325) [2004.5]
 ・特集にあたって
 ・公共サービスの生きる道--連帯を求めて個立を恐れず
 ・図書館は委託で発展するのか
 ・図書館カウンター委託から一年--流れぬ川の堰を開けて
 ・PFIによる図書館の建設と運営--桑名市事案を審査して


・桑名市のPFIによる図書館建設の諸問題について (特集 私たちの図書館は今……) / 杉本 治彦
月刊社会教育. 47(10) (通号 576) [2003.10]

・図書館の未来をPFIに託せるか / 山口 源治郎
図書館雑誌. 97(8) (通号 957) [2003.8]

・教育文化施設整備へのPFIの導入可能性 (特集 〔日本図書館研究会〕第44回研究大会) -- (シンポジウム 現代の委託(アウトソーシング)を考える) / 高見 茂
図書館界. 55(2) (通号 311) [2003.7]

・21世紀第五回図書館セミナーより 桑名市図書館PFIの特長と立ち上げまでの苦心(抄) / 吉田 育代
図書館の学校. (39) [2003.3]


・公立図書館とPFI(Private Finance Initiative) (特集: 図書館に関係のある法律) / 北 克一
みんなの図書館. (通号 308) [2002.12]

・PFIって何だろう?(PFI入門) (図問研のページ 図書館問題研究会 第49回全国大会 テーマ別交流会報告) / 西河内 靖泰
みんなの図書館. (通号 306) [2002.10]


・図書館とPFI / 浜野 道博
みんなの図書館. (286) [2001.2]

・PFIと公共図書館 (特集 公共図書館のニューウェイブ) / 浜野 道博
情報の科学と技術. 51(7) [2001]


・変化する図書館機能と空間創造 (特集 図書館生き残り作戦) / 加用 真実 ; 森 徹 ; 伊藤 隆彦 他
情報の科学と技術. 50(6) [2000.06]
NDC
図書館経営・管理  (013)
参考資料
(Reference materials)
キーワード
(Keywords)
図書館経営
時事に関する情報及び参考資料
備考
(Notes)
登録番号
(Registration number)
2000017459完成/未完成
(Complete / Incomplete)

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!