調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)
提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 香調-1282 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調べ方作成日 (Creation date) | 2015年03月25日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年03月25日 16時57分 | 更新日時 (Last update) | 2015年07月01日 16時34分 | ||||||||||||||
調査テーマ (Title of the search guide) | 大量破壊兵器に関する図書 | ||||||||||||||||||
調べ方 (Contents of the search guide) | 例えば次のような所蔵あり。 ・国連広報官に学ぶ問題解決力の磨き方 祥伝社新書 植木安弘/〔著〕 祥伝社 2015.2 319.9 日販マーク内容紹介: 紛争解決に必要な戦略的思考とは。パワハラ・セクハラの解決策は…。国連は世界屈指の「問題解決機関」である。様々な場面で応用できる国連の問題解決への考え方を学ぶ。現代の国連の内実を学ぶのにも最適の1冊。 ・核兵器を禁止する 岩波ブックレット 川崎哲/著 岩波書店 2014.8 319.8 日販マーク内容紹介: 国際法で禁じられていない唯一の大量破壊兵器、核兵器。非核国やNGO、自治体などが盛り上げる国際的キャンペーンの中心で活躍している著者が、今、世界で注目される「核兵器禁止条約」を解説する。 ・FBI秘録 ロナルド・ケスラー/著 原書房 2012.3 317.953 日販マーク内容紹介: フーヴァー時代からビンラディン急襲まで、FBI史上初めて明らかにされた秘密とは。テロを未然に防止し、大量破壊兵器から国民を守る、アメリカ連邦捜査局の姿を明らかにする。 ・大量破壊兵器、カラシニコフを世界からなくす方法 モノから見える世界の現実 ギデオン・バロウズ/著 合同出版 2010.1 559.16 ・大量破壊兵器 廃絶のための60の提言 大量破壊兵器委員会/〔編〕 岩波書店 2007.9 319.8 ・「新しい安全保障」論の視座 人間 環境 経済 情報 赤根谷達雄/編著 亜紀書房 2007.2 319.8 日販マーク内容紹介: 国際政治の展開と日本の安全保障政策の変化を受け、初版を全面改訂し、いちばん新しい安全保障論を提示。安全保障概念の歴史を辿り、各課題を俎上に載せ、新たに「現代テロリズムと大量破壊兵器」の章を加えた。 ・イラク大量破壊兵器査察の真実 ハンス・ブリクス/著 ディーエイチシー 2004.5 319.9 ・「テロ」は日本でも確実に起きる 核・生物・化学兵器から身を守る法 講談社+α新書 井上忠雄/〔著〕 講談社 2003.11 316.4 日販マーク内容紹介: 北朝鮮の核、アルカイダのテロ。現実化する脅威にどう対応すればいいのか。日本のテロ対策最前線で、世界の大量破壊兵器と向き合ってきた著者が、自分で自分の身を守るために不可欠な「生きた知識・情報」を公開。 ・核・細菌・毒物戦争 大量破壊兵器の恐怖 ジェシカ・スターン/著 講談社 2002.6 559.7 ・人類滅亡と化学戦争 非人道大量破壊兵器の廃絶を願って 倉田英世/著 ヒューマン・ドキュメント社 1992.4 559.3 | ||||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 2000023375 | 完成/未完成 (Complete / Incomplete) |