このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)

提供館
(Library)
福岡県立図書館 (2110014)管理番号
(Control number)
福調-48
調べ方作成日
(Creation date)
2022年04月01日登録日時
(Registration date)
2022年05月18日 10時39分更新日時
(Last update)
2022年05月18日 10時39分
調査テーマ
(Title of the search guide)
人物情報を調べるには~データベース・インターネット活用編~
調べ方
(Contents of the search guide)
人物の経歴など、人物情報を調べる場合に便利なデータベースやWebサイトをご紹介します。

1 オンライン・データベースで調べる
当館で契約しているデータベースで人物情報を検索することができます。
データベースは本館2階閲覧室でご利用いただけます。プリントアウトも可能(有料)です。

◆WhoPlus(日外Webサービス)/日外アソシエーツ
歴史上の人物や、現在活躍する人物の人物情報が検索できます。「人物レファレンス事典」等の内容も検索できます。

◆ヨミダス歴史館/読売新聞社
「現代人名録」から現代の国内外の人物データが検索できます。

◆日経テレコン21/日本経済新聞社
「日経WHO'S WHO」から、企業役員等の人物・人事情報が検索できます。

◆朝日新聞クロスサーチ/朝日新聞社
「人物データベース」から各界有識者の人物情報が検索できます。


2 インターネットで調べる

①福岡県に関する人物
「福岡県関係人物文献検索」(福岡県立図書館)  https://www2.lib.pref.fukuoka.jp/
「詳細蔵書検索」から福岡県に関する人物について書かれた図書・新聞雑誌の記事を検索できます。

②人名事典
「日本人名情報索引(人文分野)データベース」(国立国会図書館)  https://rnavi.ndl.go.jp/jinmei/
国立国会図書館所蔵の資料から、日本人の人名情報を収録する人名辞典等が検索できます。
「▼追加条件を表示する」から「肖像」のあり・なし等の選択ができます。

「人名事典」(PHP研究所)  https://www.php.co.jp/fun/people/

③哲学・宗教
國學院大學デジタルミュージアム データベース検索(國學院大學)
「国学関連人物データベース」
  https://d-museum.kokugakuin.ac.jp/database/#kokugaku
「明治期国学・神道・宗教関係人物データベース」
https://d-museum.kokugakuin.ac.jp/database/#koksinjin

④伝記
「日本人物情報大系 被伝記者索引」(皓星社)
https://www.libro-koseisha.co.jp/f_j_all.htm
『日本人物情報大系』全100巻(281/08R/S71)の索引が検索できます。

⑤政治・軍事
「近現代日本政治関係人物文献目録」(国立国会図書館)
https://rnavi.ndl.go.jp/seiji/
国立国会図書館所蔵の資料から、近現代の日本の政治関係人物について書かれた文献を検索できます。

議員情報(衆議院・参議院)
「衆議院」
https://www.shugiin.go.jp/Internet/index.nsf/html/index.htm (トップページ>議員情報)
「参議院」
https://www.sangiin.go.jp/ (トップページ>議員情報)

「リンク集 都道府県議会のホームページ」(全国都道府県議会議長会)
http://www.gichokai.gr.jp/link/index.html
各都道府県議会ホームぺージで公開されている現職議員のプロフィール等を閲覧できます。

「知事ファイル」(全国知事会)
http://www.nga.gr.jp/app/chijifile/
「知事検索条件」から、1947年以降の現職・歴代都道府県知事の検索ができます。

「近代日本軍事関係文献目録」(国立国会図書館)
https://rnavi.ndl.go.jp/gunji/index.php
近代の日本の軍事関係人物についての文献を分類から検索できます。

⑥法律・行政
「裁判官検索」(新日本法規)
https://www.sn-hoki.co.jp/judge_list/

「弁護士をさがす」(日本弁護士連合会)
https://www.bengoshikai.jp/

「弁理士ナビ」(日本弁理士会)
https://www.benrishi-navi.com/

「日本の勲章・褒章」(内閣府)
https://www8.cao.go.jp/shokun/index.html
近年の叙勲等の受章者名簿が掲載されており、経歴等が確認できます。

⑦医療
「医師等資格確認検索」(厚生労働省)
https://licenseif.mhlw.go.jp/search_isei/

⑧研究・芸術
「researchmap」(科学技術振興機構)
https://researchmap.jp/
「研究者をさがす」から研究者を検索できます。

「KINENOTE」(キネマ旬報社)
http://www.kinenote.com/main/public/home/
映画関係者(日本人・外国人)の略歴や、「キネマ旬報」の記事掲載巻を検索できます。

⑨肖像
「近代日本人の肖像」(国立国会図書館)
https://www.ndl.go.jp/portrait/

「歴史人物画像データベース」(国文学研究資料館)
http://base1.nijl.ac.jp/~rekijin/

「日本近代文学館資料写真検索」(日本近代文学館)
http://webopac.bungakukan.or.jp/pic/

「東京大学史料編纂所データベース」(東京大学史料編纂所)
https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/ (トップページ>データベース検索>図像をさぐる)
「肖像情報データベース」「史料編纂所所蔵画摸本データベース」「古写真データベース」があります。

⑩読み
「Web NDL Authorities(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)」(国立国会図書館) https://id.ndl.go.jp/auth/ndla
書誌データに含まれる著者名の読みや表記、別名などの人物情報が収録されています。
NDC
日本  (281 10版)
参考資料
(Reference materials)
キーワード
(Keywords)
人物
人名
備考
(Notes)
登録番号
(Registration number)
2000027456完成/未完成
(Complete / Incomplete)
完成
関連ファイル
(Related Files)

人物情報を調べるには~DB・ネット編~

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!