このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)

提供館
(Library)
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」 (2300062)管理番号
(Control number)
調べ方315
調べ方作成日
(Creation date)
2022年10月11日登録日時
(Registration date)
2022年10月11日 17時39分更新日時
(Last update)
2023年01月28日 16時02分
調査テーマ
(Title of the search guide)
アニマルセラピーの絵本
調べ方
(Contents of the search guide)
・『いぬのかんごふさんベッツとタンクル』井上こみち/文 広野多珂子/絵 教育画劇 2002年
・『いぬのせんせい』
  ジェーン・グドール/作 ジュリー・リッティ/絵 ふしみみさを/訳 グランまま社 2021年
  ※ファシリティドッグ
・『チロリ』大木トオル/文 大木チロリ/文 鴨下潤/絵 トゥーヴァージンズ 2016年
  ※セラピードッグ
・『ディロン:ずっとそばにいるよ』井上こみち/原作 中村悦子/絵と文 教育画劇 2006年
  ※セラピードッグ
・『ナナはセラピードッグ』
  ジュリア・ドナルドソン/文 サラ・オギルヴィー/絵 福本友美子/訳 BL出版 2021年
・『わたしの病院、犬がくるの』大塚敦子/写真・文 細谷亮太/監修 岩崎書店 2009年
・『わたしはあなたをしんじてる』リサ・パップ/作 菊田まりこ/訳 WAVE出版 2021年
  ※セラピードッグ
NDC 
参考資料
(Reference materials)
キーワード
(Keywords)
セラピー犬
アニマル・アシステッド・アクティビティ(動物介在活動=AAA)
アニマル・アシステッド・セラピー(動物介在療法=AAT)
アニマル・アシステッド・エデュケーション(動物介在教育=AAE)
セラピー・アニマル
備考
(Notes)
登録番号
(Registration number)
2000027602完成/未完成
(Complete / Incomplete)
完成

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!